
私自身、入社して後数年経ちました。仕事は慣れてきましたが、一方で視野が狭くなっているのではないかという気がしていました。私のような若手がそうなのであれば、ベテラン社員さんも同様なはず。他の職業の人と話す機会や、仕事を体験することで何か刺激や気付きを得られるのではと考えて選びました。(企画担当者)
企画にあたり、当社は平均年齢が比較的高めであるため、若手が提案する仕事旅行で年配の社員が満足できるかか非常に不安でした。当初は「この企画の意図は何か?」「今更人の仕事を見て何になるのか?」と言った厳しい声も聞かれたましたが、終わってみたら「行かなかった人は損だね」という話が出る位話題になりました。自分の興味のある旅先に出掛けることができたのが功を奏したようです。(企画担当者)
社内コミュニケーションの円滑化がテーマであったため、自分の興味のある分野の仕事をベースに、部署の垣根を越えて5名程度のグループに分かれて、総勢63名が12種の職業体験に参加しました。
どうせ体験するならとにかく普段出来ないことがしたいと思いました。特殊メイクの工房は、映画の裏舞台に入れたような非日常感が非常に楽しかったです。体験の中で、参加者同士ペアになってゾンビメイクをする機会があったので、普段関わったことの無い人とペアになり、必然的に距離が近づきました。(参加者)
普段関われない人の話しを聞いてみたかったというのから職人の仕事を体験しました。実際に小さなお盆を作ったのだが、作ること自体が面白かったです。また、今の会社の仕事とは全く違う業界の話しが刺激的でした。特に職人ならではの苦労話。自分の腕一本で生計を立てていくことの難しさ。仕事をとってくることの難しさや苦労を知ることが出来ました。(参加者)
上記以外の場合でも、出来る限りご要望にお応えいたします。まずはお気軽にご相談ください。
資料請求はこちからお問合わせの際は、以下にご注意ください。
送信後に、送信元のアドレスに確認用メールが送られます。(※以下の場合、確認用メールが届かない場合がございます。)