日程フリー旅行
月、火、水曜日開催予定

工場見学・ブレンドを体験! 人と人をつなぐ、奥深き「炭火焙煎」の世界
- 珈琲焙煎のスペシャリストになる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
開催日程:
申込人数:
参加料金:18,000円 + 消費税:1,800円 = 合計金額:19,800円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

しなやかに発想し、価値を生み出すチカラ

学びのロードマップ

  1. 炭火焙煎コーヒーの魅力と奥深さを知る
  2. 家業を継いだ経緯を聞く
  3. ブレない軸と柔軟な発想力を学ぶ

旅のホストと仕事ガイド

萩原珈琲

昭和3年(1928年)創業。熟練の炭火焙煎技術で少量づつ丁寧に焙煎し、生豆の個性と旨みを最大限に引き出しています。令和元年(2019年)より売上目標の撤廃、経営者による人事考課の廃止、8時間労働の廃止など、労働生産性を向上し社員が働きやすい環境づくりにも取り組む会社です。
萩原珈琲
疲れたときや集中力を高めたいときのお供といえば……そう、コーヒーです。あの独特の味や香りを引き出すため、コーヒーには「焙煎」という工程があります。

焙煎とは、コーヒーの生豆を炒る加熱作業のこと。実は、生豆の状態ではコーヒーの味や匂いはほとんどありません。生豆ごとに温度や経過時間を適切に見極めて焙煎することで、苦みや酸味、コクが生まれるのです。

神戸では明治時代からいち早くコーヒー豆の輸入が始まり、今も多くの焙煎業者が街に根づいています。今回の旅のホスト、萩原珈琲もそのひとつ。

昭和3年(1928年)の創業以来、遠赤外線効果により豆の焼きムラが少ない「炭火焙煎」の技術を守り続け、「最後の一滴までおいしく飲めるコーヒー」を追求。

4代目社長の萩原英治さんは、コーヒーを地域活性化のツールとしても活用しており、ビジネスにも役立つ考え方を学べます。

今回の旅では、焙煎工場や直営店の見学、出荷前の梱包作業、さらにコーヒー豆のブレンドと抽出を体験。一連の焙煎工程を見学し、自分好みの味でコーヒーを淹れることもできちゃいます!

知っているようで知らない、魅惑のコーヒーの世界へとご案内します。
続きを見る

家業をめぐって親子で殴り合い!?

旅の案内人である萩原珈琲の萩原英治社長は、幼少期より先代から「将来経営者になるために、経済と商学を学べ」との教えを受けて育ちます。しかし、生態系に興味があったことから、大学では生物学を専攻。「会社を継がないことを目標に生きてきた」と当時を振り返ります。

「将来をめぐり、父とは殴り合いの喧嘩に発展したこともあります(笑)。しかし、人も結局は生物の一種ですから、私が学んだ生物学の知識を経営にも応用できるのではないか、と発想を転換しました。進化や自然淘汰を繰り返す生態系の秩序は、組織の秩序とよく似ているからです」

最初は乗り気ではなかった経営も、自分の強みを活かすことで前向きに捉えるようになった萩原社長。

その後は固定観念をいかに取り払うかに重きを置き、焙煎だけでなく、コーヒーを通して様々な事業に挑戦。

シニア世代が定年退職前に地域で居場所をつくるため、チームで新商品を開発する企画を立ち上げたり、廃棄予定の麻袋を活用したワークショップを開催して人の流れを生んだりと、地方創生にも大きく貢献します。

「地域に根差した活動はとても意識しています。コーヒーは人と人とをつなげるひとつの手段。楽しみ方に正解はないので、今回の旅で自由度の高さを感じてもらえたらうれしいです」と萩原さんは話します。

「変わらない味」で地域の信頼を高める

柔軟で自由な発想を大事にし、「焙煎業者らしくない」事業を展開する萩原珈琲ですが、それは確かな技術と緻密な鮮度管理により受け継がれた伝統の焙煎技術を事業の軸に据えているからこそ。

入荷した豆は焙煎前に精選クリーニングされ、異物やほこりを徹底除去。焙煎工程の要である焙煎師は常に3名以内で継承され、味のブレを防ぎます。梱包もすべて手作業で行い、72時間以上経過した豆は出荷せずに廃棄されるなど、安全管理も怠りません。

「マニュアル化し、手作業をなくすと誰にでもできる作業になる。大手が諦めがちな部分にこだわれるのが地方の小さな企業ならではの強みです」と萩原さんは話します。

伝統の焙煎技術と昔ながらの手作業というゆるぎない「軸」を守りながら、地域を盛り上げるため、より自由な発想を。萩原社長の想いを聞きながらリラックス効果の高いコーヒーの香りに包まれていると、今までにないアイデアが湧いてくるかもしれません。

体験スケジュール及び内容

●一日目
時間行程体験内容
10:30 JR新神戸駅集合車で焙煎工場へ移動(約30分)
11:15オリエンテーション1)自己紹介(参加目的など)
2)神戸とコーヒーの歴史を紹介
3)炭火焙煎とは?
4)体験の流れ説明/注意事項説明
12:00仕事の見学焙煎工場内の見学
12:00昼休憩工場内休憩スペースにて各自昼食
14:00会社の説明1)企業理念、これまでの歩み
2)焙煎師を直撃!
16:00質疑応答など
16:30一日目終了


●二日目
時間行程体験内容
10:30 本社集合
10:40仕事体験1)梱包工場見学
2)梱包作業を体験
12:00昼休憩
13:00ワークショップ1)コーヒー飲み比べ
2)好みのブレンドで抽出体験
15:30講評・質疑応答など
16:30二日目終了


●三日目
時間行程体験内容
8:30 萩原珈琲店127番地(神戸市役所内)
8:40仕事体験1)店舗の取り組みを紹介
2)簡単な接客、雑務
10:30直営店めぐり車で2~3店舗移動
12:30神戸市役所に戻る旅のまとめを共有
13:00解散市役所内で神戸市の情報をゲットしよう!

開催概要

定員: 2名

最少催行人数について

期間: 3日間

締切: 催行日10日前締切

場所: JR新神戸駅 改札横きっぷ売り場

地図を表示
開催日程:
<<
2023年12月
1
-
2
-
3
-
4
×
5
×
6
×
7
-
8
-
9
-
10
-
11
×
12
残り2席
13
残り2席
14
-
15
-
16
-
17
-
18
残り2席
19
残り2席
20
残り2席
21
-
22
-
23
-
24
-
25
残り2席
26
残り2席
27
残り2席
28
-
29
-
30
-
31
-
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:18,000円 + 消費税:1,800円 = 合計金額:19,800円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


男性 Angelmaneuver

炭火焙煎と地元密着
4月26日~参加させていただきました。 1日目の工場見学では炭火焙煎に対するこだわりを肌で感じました。 2日目は地元神戸に対する思いと活動に感銘を受け、 コーヒーを飲み比べた後の自作ブレンドの配合を見破られたのは驚きました。 3日目は店舗での作業をし、有意義な体験ができました。 萩原様、前田様、今回は貴重な体験をさせていただき有難うございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP