日程固定旅行
6月20日(火)開催
募集終了まで残り 14

【ONLINE開催】キャリア25年以上の情報デザイナーが発想のコツを伝授! ひらめきは本当の自分を解き放つ
- 情報デザイナーになる旅 -

開催日程:
申込人数:
参加料金:5,000円 + 消費税:500円 = 合計金額:5,500円
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

しなやかに発想し、価値を生み出すチカラ

学びのロードマップ

  1. 「デザイン事例」から、発想の軸となる考え方を知る
  2. 仕事迷子だった頃から今に至るまでのストーリーを聞く
  3. 前例にとらわれないアイデアを発想するコツを学ぶ

旅のホストと仕事ガイド

ミチヨ商店

大手複合機メーカー勤務時、それまで1000ページあった取扱説明書を40ページにまとめたことが話題となり、“トリセツの達人”と呼ばれるように。
雑誌Forbsや読売新聞、テレビ東京などに登場、『広告の中の図説デザイン』『コミュニケーションデザインー目で見ることばのデザインー』など、デザイン書でも紹介されました。
2014年に情報デザイナーとして独立し講師として活躍するほか、企業のパンフレットやプレゼン資料、DMなどの企画制作も請け負っています。 

現在、2020年出版のノンデザイナーに向けた著書『まねるだけで伝わるデザイン』(ダイヤモンド社)が発売中です!
ミチヨ商店

どんな仕事?


情報デザイナーの深田美千代さんは、これまで常識とされてきた分厚い取扱説明書を大胆にリデザインし、コールセンターへの問い合わせ数を約3分の1に減らしたことで“トリセツの達人”として数々のメディアで取り上げられてきました。

「一見すると雑誌に見間違う程のビジュアル」「ぱらぱらマンガやクイズの登場」「プリンター機能を江戸時代の彫師や摺師に例えて表現」などなど、深田さんが手掛けた取扱説明書は手にとって読み続けるための工夫に溢れています。

マニュアル以外にも、リーフレットやロゴ、プレゼン資料などを企画制作していますが、そのどれもが心をくすぐり、思わず惹き込まれてしまうものばかり。「難しくて伝わりにくいもの」を「相手目線で伝わるもの」へとデザインしながら独自のキャリアを重ねています。

そんな深田さんですが、実は現在の職に出会うまでは、仕事迷子の一人だったと言います。事務職や多岐に渡る接客業を経験するも、自分に合ってるのかイマイチ自信が持てなかったのだそう。

そんな中、「やっとハマった」と感じたのが情報デザイナーでした。出会いのきっかけは、当時勤めていた会社内でマニュアル作成の仕事を任されたこと。また、適職を見つけたことで、実はアイデアの種が自分の中に眠っていたことにも気づかされます。

「元々読書好きで、いつも面白いことや変なことを空想するのが好きだった」という深田さん。その要素が仕事に活きるとは今までまったく気がつかなかったのです。

「同じように適職を探す旅の過程にいる方」は、自分の秘められた能力に出会う時間となるかもしれません。また、「発想に苦手意識のある方」へも深田さんがあなたなりの発想のコツを伝授します。

こんなプログラム


この旅では、情報デザイナーの仕事内容や実際のデザインワークに触れ、キャリア25年以上の深田さんから発想力の引き出し方を学びます。

「いつも、プレゼントを贈るようにデザインしている」と話す深田さん。その感覚、気になりませんか? 過去に深田さんが手掛けたデザインワークや、「あなたがプレゼントを贈るなら?」をテーマにしたワークショップを通して探っていきましょう。依頼をカタチにするまでの軸となる考え方に気づくはずです。

ワーク②では、一つのモチーフからイメージを広げて、アイデアを生み出していく“発想のエクササイズ”を実施。あなたの中に蓄積されたアイデアを解放するきっかけになるかも。ひらめきを体感してください。

当日は、皆さんの“思考傾向”を簡単なテストでチェックしてから旅がスタートします。「直感タイプ・論理派タイプなど、各々に合ったアプローチ法をアドバイスできれば」と深田さん。

「発想は楽しく、自由なもの」ーー まだ知らない自分の活かし方があるかもしれません。固定概念を外して、まずは発想の旅に参加してみませんか?


 
続きを見る

オンライン体験スケジュールおよび内容

時間行程体験内容
19:00集合
オリエンテーション1)自己紹介・今日の流れについて
2)参加者自己紹介(参加動機・持ち帰りたいこと)
3)あなたは理系?文系?チェックテスト
19:10レクチャー①
「情報デザイナーとは?」
1)情報デザイナーになるまで
2)仕事内容・働き方
レクチャー②
デザインワーク事例
1)ブランドイメージ&チラシ等
・制作プロセスについて(依頼〜完成まで)
20:00ワークショップ①
「あなたがプレゼントを贈るなら?」
1)アイデア出し
2)発表
3)意見交換
ワークショップ②
発想トレーニング
1)単語からイメージを連想
2)参加者全員でアイデア出し
20:50体験のまとめ1)体験の感想
2)質疑応答
21:00仕事旅行終了!

開催概要

定員: 4名 (最少催行人数: 1名以上)

最少催行人数について

時間: 19:00〜21:00 2時間00分

締切: 催行日7日前締切

場所: オンライン開催

地図を表示
開催日程:
<<
2023年5月
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:5,000円 + 消費税:500円 = 合計金額:5,500円
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


男性 YOSHIAKI

意外でした。
ホストの方の仕事観についての話がすばらしかったです。 「誰が見ても同じように伝わらないとデザインではない。」は、日々のコミュニケーションや記録(夜勤日誌、ケース記録)においても心がけないといけないことだと感じました。 ホストの方から,発想する力は充分備わっているとおっしゃって戴いたのは意外でした。 枠を自分で作っているのでは?という指摘を戴いて、ありがとうございました。 自分に自信を持てばいいのですよね。キャラを変えず頑張ります。 貴重な体験になりました。ありがとうございました。

女性 わがまま子

これからの指針になるような言葉に出会えました
転職活動の出口が見えず、モヤモヤの突破口が見つかればと思い参加しました。 お話の合間にデザイナーさんならではの核心をつくような質問をしていただいて、少しずつ自分の仕事に対する見え方が変わっていくのを感じました。 「もっとわがままになって良い」「わがままに自分が良いと思うものを突き詰めていった時に、助けられる人がいる」という言葉は自分のこれからの指針になりました。 仕事に限らないことも質問させていただいたのですが、快くそしてパワフルに回答してくださり、元気をもらいました。本当にありがとうございました!

女性 だーやま

発想の枠を外し、どこまでも広がっていく世界を脳内で体験!
情報デザイナーの深田さんご自身のお話から始まった旅は、既に枠に捉われない冒険物語のようでした。アイディアをテーマに沿ってどんどん出していくワークでは、想像力をフルに使い、それでも足りずに五感や記憶をたどって絞り出すような、普段使わない脳の部分が活性化するような感覚を味わいました。丁寧にやり方を導いてくださるので、とにかく楽しめて、誰かのためのデザインをやってみたくなります。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP