日程フリー旅行
月、火、水、木、金曜日開催予定

「シングルオリジン」のコーヒー第一主義。小難しいお店にせず、住み慣れた吉祥寺から文化を発信
- バリスタになる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

こんな人にピッタリ!

バリスタに興味のある方
将来お店を開業したいと思う方
コーヒーが好きな方

旅のホストと仕事ガイド

リュモンコーヒースタンド

オーナーバリスタ・小泉直樹
青山のカフェにて8年間勤めた後
地元吉祥寺でシングルオリジン・コーヒーの魅力を伝えるため
シングルオリジンコーヒー専門のコーヒースタンドをオープン。
さまざまな国や地域のコーヒー豆を、ブレンドせずにお出しています。
週ごとに替わる、各生産地の、個性豊かなコーヒーとの出会いを、
みなさまに楽しんでいただきたいと思っています。

リュモンコーヒースタンド
朝に飲むエスプレッソの深い香りで心を落ち着けたり。打合せの合間に飲むカフェラテで頭を整理したり。コーヒーは私達にとって日常生活のあらゆるシーンで欠かすことの出来ない飲み物です。

そんなコーヒーに対して、人一倍の情熱を燃やしお客様のおいしい一杯にこだわり続ける職業。それがバリスタです。

今回訪れるのは吉祥寺にあるリュモンコーヒースタンド。従来のカフェと違い、コーヒー第一主義。空間の居心地の良さではなく、コーヒーのクオリティを最優先しお客様に親しまれているお店です。今回はオーナーバリスタの小泉さんに密着しバリスタの醍醐味を体感します。

◆旅のミドコロ!
扉を開けるとコーヒーの香りが漂う店内で業務用のエスプレッソマシンを扱いながらコーヒーに触れていきます。見て、嗅いで、飲んで、スペシャルティコーヒーを様々な角度から触れ豆の良さを引出すバリスタになりきって下さい!

続きを見る

シングルオリジンの文化を伝える

リュモンコーヒースタンドが提供するのはコーヒー豆をブレンドせず、コーヒー農園ごとに異なる豆本来の個性を楽しむ「シングルオリジン」というスタイルのスペシャルティコーヒー。

一般的にコーヒー生豆の銘柄名は、そのコーヒー生豆が栽培・収穫される土地(地域・国・標高)や姿・形を基準にしてつけられます。その後、複数の違った持ち味を持つコーヒーをブレンドすることによりバリスタの意図にあわせて味を作っていきます。

それと比べて、シングルオリジンは一切、コーヒー豆がブレンドされていないため産地や品種ごと、収穫年ごとに多彩な個性を持つコーヒー豆をまじりっけの無い形でそのままで味わうことが出来ます。

この旅では様々な豆を「カッピング」という手法でコーヒーの持つ味覚の本質を見分けて頂き豆本来の個性を楽しんで頂きます!

自然体のお店作り

オーナーバリスタの小泉さんは学生時代にアルバイトを通して飲食業の面白さに触れ、いつかは自分の店を持ちたいと思っていた中でシングルオリジン・コーヒーの魅力に出会いました。

その後「住み慣れた吉祥寺でその魅力を伝えたい!」との強い想いを元にお店を開き、吉祥寺でシングルオリジンの文化を発信しています。

そんな小泉さんが心がけているのは、小難しいお店にしないこと。コーヒーを飲み慣れていない人も抵抗なくシングルオリジンのおいしさに親しめるよう配慮して、メニューを少なくしたり、味の表現方法を工夫されています。

そして、店内の雰囲気を柔らかくしている最大の要素は小泉さんのとても親しみやすく柔らかな物腰。お客様とのコミュニケーションから心地よい時間を作り出す姿を実際の店内で感じ取ってみてください!

全ては美味しい一杯のために

コーヒーは数百円で幸せになれる飲みもの。コーヒーを介してお客さまと直に「おいしかった」「楽しかった」という、ちょっとした会話が交わせるのがこの仕事の醍醐味と話す小泉さん。

コーヒーの味を説明するため、味の表現を磨くことを心がけていてシングルオリジンコーヒーの味は、ラズベリーやストロベリーなどのベリー系、アプリコットやオレンジ、カシスなど、さまざまなフルーツに例えられるため日常的にフルーツを食べ表現方法を磨いています。

休みの日もセミナーに参加したりと研究と情報収集に余念がありません。全てはそのコーヒー豆の一番の魅力をカップの中に表現し、お客様に美味しい一杯のコーヒーを提供するためなんですね。

ぜひこの旅を通して、注ぎ方によって違いが出る味のバランスやシングルオリジンコーヒーの魅力など、バリスタとしての様々なこだわりに触れ、仕事を体感してみてください!

体験スケジュールおよび内容

時間行程体験内容
9:00お店到着
9:00オリエンテーション1)自己紹介
2)職場案内・スタッフ紹介
3)体験の流れ説明/注意事項説明
※シングルオリジンコーヒーを飲みながら。
9:15しごとの説明1)ホストの経歴・職歴・仕事感について
2)リュモンコーヒースタンドについて
3)バリスタの仕事について(醍醐味・こだわり)
※作業をしながら実施
10:00しごと体験(コーヒーレクチャー)1)コーヒー豆・エスプレッソマシンの知識
2)シングルオリジンコーヒーの魅力について
 ・シングルオリジンコーヒーの飲み比べ、味わいの違い
3)コーヒーを抽出する
 ・フレンチプレス?
 ・エスプレッソについて
4)ラテアート作り
 ・ハートやリーフを描くコツ
 ・注ぎ方によって異なる味わいのバランス
5)カッピングについて
 ・コーヒー豆の風味や特性について
12:00しごと体験(お手伝い)1)カウンターの接客業務のお手伝いなど
2)道具を説明しながらのメンテナンスなど
12:45体験まとめ1)仕事旅行の感想
2)質疑応答
13:00仕事旅行終了!

*お店の運営状況によりプログラムに変更があります。

旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

体験者の声


男性 BOSS@SMSC

コーヒーショップ・バリスタへの入り口となる貴重な体験でした。
法人の事業の一つとしてカフェ運営を検討しているので、この旅に参加させていただきました。2人での参加のため、お店を貸し切って頂きありがとうございます。 おかげさまで、体験や質問等いろいろさせていただけて嬉しかったです。 コーヒーの豆だけでなく、その提供方法にもたくさんの種類があり、それによって味も香りも全然違う。とても奥深い世界だと感心したとともに、難しさや楽しさが経験できました。 これからの学びの入口となる素晴らしい体験でした。 ありがとうございました。

男性 さんちゃん

とても楽しく貴重なバリスタ体験をありがとうございました
平日の営業時間中にも関わらず、オーナーの小泉さんには半日お時間を割いていただき、とても親切にレクチャーや体験をさせて頂きました。カッピングについては、これまで味見程度の体験しか行ったことがありませんでしたが、プロの世界での評価項目や味のとらえ方など、ポイントを教えて頂き今後の参考になりました。ラテアートも一度体験をしたことがあったのですが、そのときよりもコツをわかりやすく教えていただけたので、あまり上手にはできませんでしたが楽しかったです。 小泉さんご自身のご経歴や開業から現在に至るまでの体験談も包み隠さずお話いただき、大変参考になりました。 私自身も、コーヒーに関わる仕事がしたいという思いもありながら、漠然としたあこがれ程度なのかもしれません。今回の仕事旅行を振り返りながら頭の中を整理して、一歩踏み出す覚悟ができたら、ぜひまた小泉さんにお会いしにお店に伺いたいと思います!

女性 F.E

とても感動しました。
珈琲豆が過去から現在にかけてたくさんの人の手を渡って受け継がれてきたこと、また、日本とはまさに地球の真裏にあるような、遠い遠い場所から、たくさんの時間と手間をかけて、生産者からバリスタ、そして、私のようなお客の目の前に届くまで、たくさんの人の手を渡って、今、自分の目の前にあるということを、旅の初めにいただいた、オーナーの小泉さんお手製の分かりやすい資料と、オーナーの小泉さんの実体験や経験をもとに語られた話を聞くことで、よりリアルに、身近なものとして体感することができ、とても感動しました。 今後飲むコーヒーは、いろんな意味でこれまでとは違う味になりそうです。 オーナーの小泉さんの、細やかな気遣いにも感動しました。私のようなバリスタの知識の全く無い者でも、本当に分かりやすいと思う、手ほどきと、説明内容でした。

女性 R.F.さん

珈琲の専門知識が乏しくても大丈夫!
珈琲のように、香り豊かでとても味わい深い時間を過ごさせていただきました。バリスタの専門知識が無くても十分楽しめると思います。普段何気なく飲んでいた珈琲がどうやって自分の目の前に出てくるのか。地球の真裏から様々な人の手を渡り、細かい関門をくぐり抜け、長い長い旅をして辿りついた珈琲豆。その豆の特徴を捉え、その豆の個性を最大限に生かし、最高に美味しい珈琲を提供することに情熱を注ぐバリスタ。この旅以降に飲む一杯は、これまでとはひと味ちがう味わいとなることでしょう。

女性 I.Tさん

エスプレッソを作る作業が良かった。
この度は体験させて頂きありがとうございました。 お店を営業しながらでしたので、いろいろと見れていい勉強になりました。 コーヒーの事、お店開業、お店の感じ、接客の感じ、全て勉強になり、真似をしたいと思いました。 お店と小泉さん、吉祥寺、ステキでした。 また機会がありましたら、宜しくお願い致します。 お忙しい中、ありがとうございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP