日程フリー旅行
月、火、金、土、日曜日開催予定

地域や時代の変化に柔軟に対応し、「無い」という状況からそこにあるニーズを考える
- 田舎のリアルな現場で試行錯誤を繰り返す、カフェのオーナーになる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
開催日程:
申込人数:
参加料金:8,200円 + 消費税:820円 = 合計金額:9,020円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

モチベーションを高め、長く続けるチカラ

学びのロードマップ

  1. 試行錯誤を繰り返し、そこになかったものをつくる
  2. 人から学ぶ姿勢を大切にする
  3. 都会と田舎、異なる状況に対応する力を養う

旅のホストと仕事ガイド

cafe アマアイ

勝浦漁港近くの商店街を歩いていると、マグロの無人販売機があらわれる。そのお隣にcafeアマアイがあります。東京のカフェで積んだ経験を活かし、家庭料理をイメージした料理をつくるオーナー鳥羽山恭兵さん。定番のカレーライスから、地元でとれた鮪を使った鮪メンチカツまで幅広いメニューが並びます。お酒を飲まない人や女性が、夜外に出て友だちと話し込めるように。cafeアマアイは、それまでこの地域になかったけれど、きっとだれかが必要としていることを形にするような場所です。
cafe アマアイ
cafeアマアイは、オープンしてから今年で7年。田舎で育ち、都会に行きたかったと話す鳥羽山さんは大阪の大学を卒業後、東京で就職。それから東京のとあるカフェで6年ほど働いたのち、実家でカフェをオープンしました。

「観光のお客さんも地元の人も来てくれるし、結構人の流れはあるよって聞いたんで、いけるかもと思って帰ってきたんですよ」。もともと勝浦生まれ勝浦育ちの鳥羽山さんは、地域の繋がりも知識も豊富。「那智山という全国的に有名な観光スポットの話もできますし、有名ではないローカルな話も。知り合いの店のことだったり、もともと埋め立て地で海だったという話から、いくらでもできますよ」。

また、カフェ以外にも持ち込み企画のライブや展示などを行っているcafeアマアイ。子育てが一段落した女性がゆったりと落ち着けるような空間でもあり、繋がりの場にもなっています。

一方で、そもそも人が少ない田舎のカフェは、実はとても厳しい状況のなかで運営をしています。美味しい料理、おしゃれな空間、愛想の良い接客、その上でさらに新たなチャレンジを地道に重ねていきます。田舎のカフェのリアルな状況を知るとともに、それを生き抜く術を鳥羽山さんと一緒に考えてみましょう。
続きを見る

モノの見方を教えてくれたのは、2人の主婦。

東京のカフェで働いていたころのこと。「オープニングスタッフがすごく素敵な人ばっかりで。みんな初心者やったと思うんやけど、子どもさんがいる主婦の方が2人いたんです。その気配りとか接客の仕方とか、お母さん目線での“モノの見方”っていうのがすごくて」。

店長も女性。指導者としてとてもスキルを持った方だったと言います。「そのお店のコンセプトがたしか『世界の家庭料理』。その感じをちょっとだけ引き継いでるつもりなんですけどね」。新しいメニュー考えるときも、なるべく家庭料理をイメージして考えるようにしているそうです。

その地域で、まだだれもしていないことをする

「もともとお酒が飲めんので、地元へ帰ってきたときに夜行く店がなかったんですよね」。帰郷した当時、地元にはカフェというものがなかったのだそうです。ちょうど鳥羽山さんが勝浦に戻ることを決めたころ、前のお店にこんなことを言うお客さんがいました。

『帰るならその地域に無いことをしなさい。だれもやってないことをやりなさい』。その言葉を受け、「自分がしようとしてることも、そんなに外れてはないな」と思ったこともあり、カフェをスタートさせることにしました。

お店自体に特にコンセプトはありませんが、お酒を飲む以外にも友だちと話し込んでみたりできる場所、夜に女性が出て来られる場所になればいいと話します。「たとえばですけど、本読みに来るとか、こんな田舎でもたぶん居るでしょ」。お店の奥には、周囲を気にせず話に集中できる半個室空間も用意されていました。

鳥羽山さんが働くなかで心掛けていることは、その場の状況を見つつ、基本的にはお客さんの邪魔をしないようにするということ。「やっぱり、話しているときに店員さん来たら一瞬止まるじゃないですか」。お店の空間づくりにも接客の仕方にも、言われなければ気づくことのないような気遣いが施されていました。

オープン当時は、「カフェテラって何?」とお客さんから尋ねられたことも。ランチタイムから夜まで、8時間くらいずっと話していたお客さんもいるとか。落ち着いたお店の雰囲気、飾らない店主の人柄。派手ではなく、目立ちもせず、でもきっと誰かが必要としている。cafeアマアイはそんな空気をまといながら商店街のなかに佇んでいます。

常に試行錯誤。田舎のカフェのリアルな現場。

そんなcafeアマアイを営む鳥羽山さんですが、地方共通の課題である人口減少を前に、カフェの継続を迷うこともあるそう。「どっか務めた方が収入も安定するやろなっていうのは常に思ってます。けど、こういう仕事してる方がたぶん面白いことはできるんじゃないですか。ライブやったり、展示があったり。いろんな人とも話ができる。なかなかそんな仕事ってないでしょ」。

都会と地方とでは、お客さんとの距離感やお客さんの注文の仕方などにも違いがあると言います。どちらが自分にあっているか、感じ方は人それぞれですが、違うからといって否定するのではなく、まずはどうぞ相手の人を受けとめてみてください。「勝浦町のリアルな現場を知ってほしい」。そして「他人にたいして優しい人に来てほしい」と鳥羽山さん。地域や時代の変化に向き合い厳しい状況を生き抜くカフェで、その場所に無いからこそ求められているニーズを見出す力や、柔軟に対応する力を養ってみてください。

体験スケジュール及び内容


時間行程体験内容
10:30 集合
オリエンテーション・自己紹介(参加した理由、持ち帰りたいこと)
・本日のスケジュール
仕事の説明・cafeアマアイについて
・仕事内容について
仕事の体験(1)・開店準備
・料理の提供、接客などのお仕事
働き方の話・質疑応答
・鳥羽山さんの経歴、仕事や働き方についてのお話
・この地域について
・もっとお客さんに来てもらうためのアイディア出し
仕事体験(2)・鳥羽山さんのお仕事のお手伝い
旅のまとめ・今日の感想、気づき
・今後の生かしたいこと
・ホストからのフィードバック
16:00仕事旅行終了解散

開催概要

定員: 2名 (最少催行人数: 1名以上)

最少催行人数について

時間: 10:30〜16:00 5時間30分

締切: 催行日10日前締切

場所: cafeアマアイ
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地5−2−10
※紀伊勝浦駅から徒歩2分

地図を表示
開催日程:
<<
2023年6月
1
-
2
×
3
×
4
×
5
×
6
×
7
-
8
-
9
×
10
×
11
×
12
残り2席
13
残り2席
14
-
15
-
16
残り2席
17
残り2席
18
残り2席
19
残り2席
20
残り2席
21
-
22
-
23
残り2席
24
残り2席
25
残り2席
26
残り2席
27
残り2席
28
-
29
-
30
残り2席
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:8,200円 + 消費税:820円 = 合計金額:9,020円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


男性 あお

先日は、ありがとうございました。
行かせていただいた日、ずっと賑わっていて、繁盛店にお邪魔してしまい何も出来ない私たちが来て申し訳ないと思う反面、とても充実した時間にさせていただきました。 お疲れの中でも、本当にいろいろなお話を聞かせていただき、鳥羽山様の頑張っていらっしゃる様子には、本当にすごくて飲食店のたいへんさも実感出来ました。 当日出勤されていた従業員の方にも、いろいろなことを教えていただき、本当にカフェ、飲食のお仕事がお好きなんだな と伺える素敵なお人柄でお話出来て嬉しかったです。おすすめしていただいた本、買ってみました。 お二人共、忙しい中でも常に落ち着いて的確に指示して下さり、完璧に、柔軟にこなしていく様子を近くで体験させていただけたことも貴重な経験です。 そして、短い時間の中でも鳥羽山様のお人柄、努力で、本当に愛された、地域に根付いたお店なんだな と実感でき、近くなら通いたい、いつかこんなお店が出来たらと思えた居心地の良いお店、素敵な店主様でした。 素敵なご家族の皆様にも、ありがとうございました。 どうぞ皆様、お身体には気を付けられて、お仕事がんばって下さい。 お忙しい中、本当にありがとうございました。

女性 ミルク

田舎のリアルな現場で試行錯誤を繰り返す、カフェのオーナーになる旅 -
カフェでの体験を通じて、カフェの仕事の大変さと楽しさを身近で感じる事が出来ました。自分がやりたいカフェの空間に通ずるところもあり、体験前に色々お話しも出来、オーナーが気さくな方で楽しくお仕事も出来ました。また、機会がありましたら観光で訪れたいお店でした。 まかないも頂くことも出来、ここで働いている気分を味わえました。 有難うございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP