日程フリー旅行
毎日開催

大好きな石垣島でペンション開業!移住成功の秘訣とは
- ペンションオーナーになる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

旅で得られること

自分から動き、「好き」を形にするチカラ

学びのロードマップ

  1. ゆったり時間が流れる石垣島のペンションでの1日を体験 
  2. ゲーム・音楽業界で働いていたホストの転職ストーリーを聞く 
  3. 失敗しない移住のノウハウを知る

旅のホストと仕事ガイド

Lulaliya

るらりや 藤後 浩之

神奈川県藤沢市出身。サウンドクリエイターとして、ゲーム音楽等の制作に携わり、また、レコーディングスタジオの経営等も行う。東日本大震災を機に、自分の生きる場所について考えるようになり、10年ほど通い詰めていた沖縄・石垣島への移住を決意。2015年、ペンション「るらりや」をオープンさせる。石垣島産の食材を活用したカフェ&バーも併設しており、今では海外からの観光客も多数訪れる人気ペンションに。
ルラリヤ
コバルトブルーの海、青々とした山、三線の音色、温かい人たち…。沖縄の中でも特に美しい自然を有する石垣島は、多くの人を魅了しています。

ペンション「るらりや」を運営する藤後さんもその1人。10年ほど沖縄に通い詰め、2014年ついに移住を果たしました。首都圏から沖縄へと移住する人が多いといいますが、いざ決断するとなるとなかなか一歩が踏み出せないもの。今回の旅は、そんなあなたのためのものです。

それまで関東に暮らし、音楽業界やゲーム業界で働いていた藤後さんから、移住のノウハウや、ペンションづくりのお話を聞きます。まず何から始めれば良いのか? 本当に移住できるのか?ぼんやりと描いていた夢の輪郭が、クリアになっていきます。
続きを見る

石垣島の魅力を人に伝える喜び。

藤後さんは神奈川県の出身。都内の大手ゲームメーカーでサウンドクリエイターとして勤務、独立後は作・編曲の仕事やレコーディングスタジオの経営等をしていました。石垣島には長年通い続けていましたが、移住のきっかけとなったのは、2011年の東日本大震災でした。

「このまま都会の価値観の中で生きていいのだろうか…」そう考えた時に頭に浮かんだのは、石垣島。自分で仕事を作り出したいと、ペンションの運営を決めました。

移住して一番大変だったのは、沖縄特有の気候。1年の半分ほどは夏のようなものです。遊びに来ている時はとても心地良かったその気候が、働くとなるとまったく違うように感じられたといいます。慣れるまではへとへとになる毎日でした。

しかし、もともと石垣島は大好きな場所。「るらりや」を訪れた人にとっておきのスポットを紹介して、楽しんでもらえることが本当にうれしいそう。一人でも多くの人に石垣島や八重山諸島の魅力を知ってもらうために、オススメの飲食店やアクティビティを発信しています。

夢は現実になる。移住のノウハウを伝授!

「夢は現実にできる」
憧れの場所へ移り住むことができた藤後さんは、そう実感しています。今、沖縄は観光業がとても賑わっているので、やる気さえあれば仕事はいろいろあるのだそう。「るらりや」を訪れた人から、「移住を考えているのですが」と相談を受けることもあります。

ただ、長く住むのなら考えるべきことはたくさんあります。沖縄で何をしたいのか、どんなふうに暮らしたいのか。いつも通りの生活を送る中では、なかなかイメージが湧かないかもしれません。

日常を飛び出して、石垣島まで足を運び、移住を成功させた先輩の話を聞いてみませんか。移住する場所はどう選ぶのか、どんな準備が必要なのか、仕事はどうやって見つけるのか…。

大好きな場所への移住を果たした藤後さんの話は、きっとあなたの夢に近づく第一歩になります。

体験スケジュール及び内容

時間体験内容
10:00オリエンテーション
 ■参加者自己紹介
  ・お名前
  ・興味を持った理由/持ち帰りたいこと
 ■仕事の説明
  ・ペンション・ゲストハウスについて
  ・施設紹介/スタッフ紹介/お客様の事
  ・実際の仕事の流れ/普通の一日の流れ
11:00仕事体験
 ■お掃除方法のレクチャー
 ■スタッフと一緒にお掃除
12:00ランチ休憩@ハコカフェ
 ■藤後さんの働き方について
  ・大切にしている事やこだわり
  ・この仕事に就いた経緯・理由
  ・この仕事の醍醐味
13:00石垣島川平の案内
 ■石垣島川平のみどころ
 (1時間ほどで途中解散・後は自由行動)
休憩
 2時間ほど休憩
16:00仕事体験
 ■レセプション業務のお手伝い
旅のまとめ
 ■振り返ってみての感想
  ・参加者の感想/質疑応答
  ・ホストから一言
17:00仕事旅行終了
※宿泊の空きがあれば「るらりや」に前泊や当日泊もOKです(割引あり)
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

体験者の声


男性 せきまき

ペンションのお仕事体験
オーナーに挨拶後、まず、お客様チェックアウト後の部屋の掃除をスタッフに教わりながら一緒におこないましたが、2月ということもあってお客様が少なく、掃除するのは2部屋だけでした。とはいうものの、掃除機をかけてシーツ類の取り替え、ベッド移動、ゴミ捨て、洗濯、乾燥などで時間は経っていき、全部屋だと大変な作業であることは容易に想像できました。掃除洗濯が終わったら、休憩となり、ランチを兼ねて近所の川平湾や周辺のスポットを廻っているうちに夕方に。オーナーが予約した近所の店で夕食をいただきました。スタッフや他の旅行者も含めて楽しくおしゃべり、移住の話も伺いました。その日はそのままそのペンションに泊まり、翌朝、皆さんとお別れしました。と思ったら忘れ物をしており、親切に連絡くださって翌日取りに伺うことに。仕事体験自体は実質的に午前中だけで終わってしまい少々物足りない感じでしたので、体験は別の時期の方が良いかもしれません。でもいろんなお話を聞いたり交流できたので楽しい体験でした。どうもありがとうございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP