日程固定旅行
12月18日(月)開催
募集終了まで残り 12

先生は馬。いま話題のホースセラピーで体感するもうひとつの馬力
- ホースセラピストになる旅 -

開催日程:
申込人数:
参加料金:8,200円 + 消費税:820円 = 合計金額:9,020円
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

人の声に耳を傾け、人間関係を癒すチカラ

学びのロードマップ

  1. 繊細な馬の気持ちに同調してみる
  2. 自分の心を解放する
  3. 自然体になることで関係を生み出す

旅のホストと仕事ガイド

フルーツフラワーパーク ホースランド 里馬

2011年、「馬に学ぶ教育牧場」をコンセプトに開園。サラブレッド、道産子を保有し、乗馬体験、ホースセラピー、乗馬レッスン、インターンシップ…などを実施。循環型農業にも取り組んでいる。
里馬
六甲山地の東部にあるガーデンリゾート「神戸フルーツ・フラワーパーク(兵庫県)の一角に、馬たちが暮らす牧場があります。牧場につくと、まず目に飛び込んでくるのは、愛くるしい目つきでこちらを見つめる馬たち。馬舎から、ひょっこりと顔を出しゲストを暖かく迎えてくれます。ここが「フルーツフラワーパーク ホースランド 里馬」。全国的にも珍しいホースセラピーが行われています。

ホースセラピーとは、暮らしに困難を抱える人たちに対し、馬との交流を通じて、生きる力を育んでもらうセラピー。馬の変わらぬペースに同調し、馬の歩くリズムや揺れを体感することで、ゆるやかに自律神経を刺激。心理的な効果だけでなく、身体的な効果を創り出します。

「ホースセラピーは、馬と会員さんとの交流が主な内容。馬が先生で、あくまでも我々はそのファシリテーターです」と語るスタッフの三嶋鋳二さん。今回の旅を案内してくれるホースセラピストです。
続きを見る

ホースセラピストの一番の仕事は、馬に寄り添いながら、牧場の暮らしをつくること

「馬は500キロ前後の大きな体を持つ動物でありながら、もともと持っている性質は非常におだやかで繊細なんです。ちょっとの音に驚いたり、環境の変化で興奮したりします。何が危険な状況かを判断するのは難しい。だから馬に寄り添った牧場の暮らしを大切にしています」

三嶋さんによると、スタッフの仕事は、6時半にスタートするとのこと。出勤して、まずは馬の体調を確認、朝ごはんを与える。しばらく休憩させた後、馬の運動がはじまります。お昼は12時、夕方は18時に同様に馬のエサやりや世話を行います。この3食と運動が馬の暮らしの基本とのこと。

「馬に寄り添いながら、牧場の暮らしをつくることが私たちの仕事です」と語る、三嶋さん。

理屈ではない馬の力を体感する旅。

「この馬たちと仲良くなるには、どうしたらいいのかな?」
「餌をあげるといいね。でも、どの草が好きなんだろう」
「たくさん食べたけど、排泄はちゃんとしてる?」
「次はブラッシング。綺麗にするだけでなくマッサージ効果もあるよ」

馬の力を体感するために、大事なのが馬との信頼関係。三嶋さんのリードで、関係を築いていきます。餌やりからはじまり、スキンシップ、引き馬に、乗馬。馬とはじめに出会ったときは、“怖い”とか“気持ちが伝わらない”と感じることもあるでしょうが、引き馬を終えて、乗馬するころには、馬と気持ちが同調してきたという手応えが・・・!同調することで見えてくる世界はぜひ体験してもらいたいポイント。ゆったりとした穏やかな感覚が心の中に芽生えてきます。

※現在さとうまでは、研修生の募集を行っています。
ご興味のある方は、体験後にさとうまさんへご相談してみてください。

仕事旅行でできること

(1)ホースセラピーの仕事を学べる
乗馬体験や引き馬のみならず、餌やりや清掃作業まで、
牧場暮らしを体験して、ホースセラピーの仕事の一端に触れていただけます。
牧場スタッフから、牧場暮らしの魅力や、この仕事を選んだきっかけなどを直接聞けるのも魅力。

(2)馬の持つ力に癒される
働くことを通じて馬とのコミュニケーションが深まるにつれて
セラピー馬の力に包まれ、心身ともに癒されます。
「心が通い合った!」という感動を味わってください。

(3)素直さや共感力が問われる仕事
動物と接するといっても、ペットのしつけとは大きく違います。
大自然の中で馬の気配に寄り添う――普段の仕事とは別の能力が
求められる、いや、引き出されるかもしれません。

旅のスケジュール


時間行程体験内容
14:00集合・施設の見学
14:30イントロ・お互いの自己紹介
・フルーツフラワーパーク ホースランド 里馬の説明
・里馬で働く人の説明(畜産農家ではなく、セラピスト)
15:00仕事の説明・ホースセラピストの説明
・ホースセラピストの一日の流れ
・ホースセラピストに大事なこと(馬のコンディションを整える)
仕事体験・馬のコンディションを見る(ボロの清掃)
・馬と触れ合ってみる(コミュニケーション)
・馬のコンディションを整える作業(引き馬)
仕事の醍醐味・馬の作業を終えての感想
・この仕事を目指した理由
・この仕事の醍醐味(面白さ・辛さ)
・これから目指したいこと
振り返り・参加してみての感想共有
・質疑応答
帰り支度
17:00仕事旅行終了!
※業務の都合により、終了時間は前後します。

開催概要

定員: 6名

最少催行人数について

時間: 14:00〜17:00 3時間00分

締切: 催行日1日前締切

場所: フルーツフラワーパーク ホースランド 里馬
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
https://satouma.com/access/

地図を表示
開催日程:
<<
2023年12月
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
残り5席
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:8,200円 + 消費税:820円 = 合計金額:9,020円
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


女性 かなむ

馬とともに過ごす時間
乗馬経験などはほぼ無しの状態で参加しましたが、「馬と出会う」体験に始まり一つ一つ段階を踏みながら馬とともに過ごす時間を体験しました。 ホストの方の馬と人とは空間を共有できる、一緒に居られる珍しい生き物同士という言葉が印象的でした。馬と言葉によらない意思疎通ができた瞬間はなんともいえない幸せな感じがしました。

女性 アポロンナムナム

先生は馬
乗馬の経験もあり、馬への接し方の基本もわかっているつもりで参加しました。 しかし、自分の傲慢であったと馬を通して気づかされました。 馬の仕事であったりホースセラピーへの道を探求するには、自身の生活を変えないとできないと実感しました。覚悟がいりますね。でも自分の今の心の状態を見つめ直すいい機会でした。ありがとうございました。

女性 もふ

馬と共に
馬のお世話や馬房の掃除、引き馬や乗馬等、とにかく一日中触れ合うことで馬をもっと好きになりました。 ホストの方や牧場で働く方々が楽しそうで馬への愛情の深さも伺えてこちらまで楽しく仕事を体験することが出来てより一層馬や仕事への興味が深まって、とても良い体験ができたと思います。ありがとうございました。

女性 みつ

馬に教えてもらえること
馬が活躍する場としてホースセラピーに興味があったので今回参加しました。 馬と触れ合い少しお世話をし、自分がどう感じるかという面を大事にした体験をさせていただきました。 馬は個体認識の意識が希薄であり初対面の人間であっても分け隔てない接し方ができる、それがコミュニケーションを難しく感じる内面の人たちの助けになるとお聞きしました。 動物セラピーといってもそれぞれ動物によっての特性があると思います。馬は犬ほど積極的にコミュニケーションをとってくるわけではないので、こちらが何もしなければ基本は何もしてきません。 なので、馬と自由に触れあう体験の時には「相手の考え感じ方を観察想像し、こちらからどういった働きかけをしようか」という原始的な心の働かせ方を自然とするようになっていきました。 人間相手には色んな事が邪魔をし、難しくなってしまうコミュニケーションの本質を「馬が先生」として教えてくれるということなのかと感じました。 人間がもたない馬の特性を理解し、こういった活動に繋げていくことが、人と馬とが現代社会で共存していくためにはとても大切なのだと思いました。 貴重な体験ありがとうございました。

女性 O.J

馬と通じ合えた気がして非常に嬉しかった。
初めての仕事旅行で、参加者は私一人だけかな?と不安に思っていましたが、他にも2名の方がおられ、しかも3人とも同年代で、私と同じように転職活動中の方だったのが嬉しかったです。 今回の旅では、「自分」という意識を持たない馬という人とは異なる存在が人を救うホースセラピーという仕事に出会えたことが大きな発見でした。また、自分と同じ境遇の参加者に出会えたことも収穫だったと思います。 新鮮な時間をありがとうございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP