日程固定旅行
日程調整中

不思議と人が集う限界集落のシェアハウス。なぜ?を確かめに行こう
- シェアハウスオーナーになる旅 -

予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

想いをシェアし、周囲に働きかけるチカラ

学びのロードマップ

  1. 不思議と人が集う場の作り方を学ぶ
  2. ハプニングの楽しみ方を知る
  3. 限界集落でシェアハウスを運営するホストの仕事ストーリーに耳を傾ける

旅のホストと仕事ガイド

ギルドハウス十日町

中山間地域や限界集落など(都市ではなく)地方の過疎地域に求められるシェアハウスづくりを学ぶ仕事旅行です。シェアハウスを単なる家賃の安いものとしてだけ捉えるのではなく、空き家や古民家を再生しながら、そこに移住者など地域の内外から多様な人が集い、仕事やソーシャルアクションを生み、地域に求められるような拠点づくりを担う人材を育てます。
http://colish.net/concepts/602
住み開きの古民家「ギルドハウス十日町」の管理人、西村 治久(ハルヒサ)です。

ここ新潟県十日町市(とおかまちし)は人口6万人に満たない中山間地域で日本有数の豪雪地帯。しかもギルドハウス十日町のある集落は、たった6軒しかない限界集落です。

にもかかわらず、オープンから2年で県内外や海外から5,500人以上が集っています。住人も16名いて、引き続き入居希望のコンタクトが来ています。

私は過去3年間、全国を旅して様々な交流の場を見てきました。そして、シェアハウスのみならず、コワーキングスペースやゲストハウスなどのプロデュースにも関わっています。そんな自分の集大成が、このギルドハウス十日町です。
続きを見る

たとえ限界集落でもシェアハウスを作れます。

私は、シェアハウスづくりをするときに一番重要なことは、不思議と人が集う(言葉で表現するのが難しい)場を直に見て体験しているかどうか、だと思っています。

都会でなくても限界集落だろうと駅から遠くて不便な場所でも人は集まります。
ぜひ、この空間を直に見て感じていただき、時間の許すかぎり自分のノウハウをお伝えしたいと思います。

少しでも皆さんのお役に立てれば嬉しいです。お待ちしています。
<仕事旅行社からの一言>
ゆるさと自主性が魅力のギルドハウス。スケジュールはその時々によって変わるため「予定通りに物事が進まないと嫌」な人には向いていません。ハプニングを楽しめる人におすすめします。

とはいえ、「これだけはどうしても聞きたい、体験したい!」という内容があれば遠慮せず伝えてください。西村さんはちゃんと応えてくれますよ!

旅のスケジュール

12:00 START
仕事旅行のスタートです。
※スケジュールは一例です。体験するタイミングによって変更があります。

(イントロダクション)
・シェアハウスの概要説明
・シェアハウスの住人たちから自己紹介(どうしてこのシェアハウスに住むことにしたのかetc)
(ランチタイム)
・シェアハウスで住人たちと昼食
・天気が良ければウッドデッキで食事します
・もしよかったらいっしょに料理をしましょう。
(シェアハウス内見)
・建物をひととおり案内しながら、セルフリノベーションのポイントや間取りなどに関するノウハウを説明します。
(休憩&フリータイム)
・住人になったつもりでシェアハウスを見たり交流してください。
・セルフリノベーションや農作業のお手伝いも歓迎します。
(管理人の仕事について)
・物件の探し方、賃貸契約書の作り方、入居者募集の方法など、さまざまなノウハウを説明します。
(夕食タイム&旅のまとめ)
・シェアハウスの住人たちと夕飯
・発見したことや、感想を共有して仕事旅行終了です。

開催概要

定員: 1名

最少催行人数について

時間: 12:00〜19:00 7時間00分

締切: 催行日10日前締切

場所: ・現地集合の場合、住所はこちらとなります → 新潟県十日町市未甲263 ※未甲はヒツジコウと読みます
・駐車場あり
・電車の場合、JR十日町駅もしくは北越急行ほくほく線の美佐島(みさしま)駅まで車でお迎えに行きます
・新宿駅西口から格安の高速バスあり(最寄りの降車場所は、新潟県の六日町ICまたは長岡駅)

地図を表示
予約できません
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


男性 あなご

全く違う価値観と出会える場所
全く違う価値観と出会える場所でした。自分は働き方というよりも生き方を学べました。こういう生き方があるんだ、こういう風にも生きれるんだという気づきを得ることが出来ました。「どんな風に働くか?」を超えて「どんな風に生きるか?」を問われる場所だと思います。何か違うものに触れてみたい方は是非行ってみることをおすすめします。

男性 S.Aさん

内容にとても満足しています。
西村さんのギルドハウスに対する思いやビジョンを聞けたこと、突然の訪問者との会話を通して、アドバイスを含めた共同作業が提案されている様子を見たところがとても価値に感じました。 シェアハウスの日常に参加させていただけたこと、その中で、自分のビジョンを整理でき、ヒントをいただけたこと、新たな出会いがあったこと、どれも貴重な体験でした。ありがとうございます。またお邪魔させてください。

女性 K.Mさん

色んな生き方をする人達と交流出来ました。
とても有意義な経験でしたが、良くも悪くものんびり時間が多かったので、もっと体験型のアクティビティを増やすと更に良くなると思いました。 前から興味はあれど、その世界になかなか踏み込めなかった自分にとってとても良いきっかけになりました。どうもありがとうございました。

女性 T.Rさん

内容をしっかり聞けました。
事前に聞きたい事をまとめていったため、その内容をしっかり聞けたました。 リアルな実体験を直接聞き、さらにその結果作られたコミュニティを目の当たりにする事が出来て、参考になったという感じです。 仕事体験という感じよりは、興味のある仕事をやっている方と直接繋いで頂いたという感じがありました。 内容的には満足ですが、仕事体験といよりは、見学のような感じでした。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP