特殊メイクアーティストの仕事とは
人間の顔にシリコンやラバーなど特殊な素材を取り付け、
別の顔に仕立て上げるメイク技術のことをいいます。
必ずしも顔だけではなく、体中をメイクすることもあります。
最近では、シリコン素材によるメイク技術の向上によって、
実際に見てもメイクと分からないほど全くの別人に仕立てることが可能になりました。
主な活動の場は、テレビ、映画、イベント会場など。
登場するゾンビやモンスターなどに特殊メイクが用いられています。
テレビの番組が組まれた時、映画が製作されている時、
イベントが開催される時に集中して仕事が発生するのが特徴。
そのため、多くの場合、アーティストは特殊メイクの会社と契約を結んでいて、
会社が仕事を受注したときに、アトリエに集まり、チームで製作にあたることが多いようです。
業界の特徴として大規模な会社は少なく、10人以上のアーティストを抱える自由廊はかなり珍しいケースです。
不安定な雇用状況以外にも、特殊メイクアーティストの認知度が低いのが現状。
アメリカでは特殊メイクアーティストの地位は高く、一目置かれる存在ですが、
日本ではまだまだその確固たる地位は築かれていないため、
特殊メイクという存在自体の地位向上が今後の課題です。
業界の第一人者JIROさんに聞く
某テレビ番組で特殊メイク選手権を二連勝するなど、
業界では日本一といえる技術を持ったJIROさん。
現在も多くのメディアに取り上げられ、幅広い仕事を手掛けています。
芸術系の学校を卒業後、モノづくりで生きていきたいと考え、最初はガラス工芸、
その後、ジュエリーデザインと方向を変えながらセンスを磨きました。
とは言え、いずれの道でも自分がやっていくのは難しいと直感したそうです。
ある日、テレビで特殊メイクのことを知り、一念発起。
再度特殊メイクのスクールに進み、卒業と同時に自由廊を立ち上げます。
社会人経験ゼロ、経営知識ゼロでの開業。当初4年間は赤字続きだったそうです。
それでも、「特殊メイクというニッチな世界。ここでなら、自分独自のやり方ができる。」
チャンスがあると信じ、突き進みました。
「豊かな発想力を持っていたい。」
「誰もやったことのないことをやりたい。」
「それが面白いし、次に繋がって行くから。」
現在自由廊は映画、テレビ、イベントやショーにおける特殊メイクの仕事にとどまらず、
それらの会場に置かれるオブジェなどの造形、スタッフの着用する特殊衣装のデザインや製作も手掛けています。
更には、かわいらしいキャラクターのデザインから、コテコテのアメカジ風フィギュアにも携わっています。
「次は最高に面白いパーティーグッズが作りたい!」と笑みを浮かべながら語るJIROさん。
自分の仕事の幅を広げたい、新しい仕事を作りたいと思っている方、
JIROさんの仕事に学べること、たくさんあります。
アトリエ見学&ゾンビメイクで特殊メイクアーティストを体験
今回の旅では、アトリエ見学と「ゾンビメイク」にチャレンジします。
自由廊のアトリエには、過去の作品がたくさん置いてあります。
だからアトリエにいると、なんだか誰かに見られている気分。
とは言え、「作り物でしょ。」と思われる方も多いかと思います。
僕も最初はそう思っていたのですが、生で見るオブジェは本当にリアル。
触らせてもらったのですが、肌の感触がしっかりとあって、毛穴も作りこまれている。
シミまで再現されて、しまいには無精ひげだって生えています。
そんな一つ一つのオブジェに込められた想いやストーリーを聞きながら、アトリエを見学します。
ゾンビメイクでは、参加者同士でペアになっていただき、お互いをゾンビに仕立て上げます。
傷を作って、顔色を悪くして、青あざを作って、白のカラーコンタクトをはめて・・・。
とにかく相手を気持ち悪く、怖く。
あなたのゾンビイメージを膨らませ、ペアの方をメイクアップしていきましょう。
ちなみに、このゾンビメイクは自分で落とせるので、
希望者はそのまま街に繰り出すのも可能です。
(ただし、特殊メイクでの外出はご自身の責任で。)
体験スケジュールおよび内容
時間 | 行程 | 体験内容 |
10:00 | 自由廊着 | |
10:10 | あいさつ | 自己紹介 |
10:20 | 特殊メイクアーティストの仕事紹介 | 1)特殊メイク業界の現状についての説明
2)自由廊の過去の仕事についての説明 |
10:50 | 特殊メイク体験 | 1)参加者同士ペアになっていただきます。
2)スタッフのサポートのもと、ペア同士で、ゾンビメイクを施します。
3)ゾンビメイクの状態で記念撮影
4)メイク落とし(任意)
|
13:00 | アトリエ見学 | 1)作業中のアトリエを見学
2)スタッフからオブジェに対する想いやストーリーの説明を受けます。
3)質疑応答
|
13:20 | 体験のレビュー | JIROさんに自由に質問していただきます。 |
13:30 | 仕事旅行終了 | |
※JIROさんのスケジュール状況によって、別のスタッフが対応することもあります。
※現地諸事情、アトリエの状態の都合により、予定している体験プログラム内容の一部が変更になる場合があります。あらかじめご了承下さいます様お願い申し上げいたします。
※ゾンビメイクは自分で落とすことができます。ゾンビメイクのまま解散することも可能ですが、解散後のトラブル等に関しては、弊社及び自由廊において一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
※定員は最大で8名までです。
男性 K.Sさん
女性 F.Yさん
女性 Y.Mさん
女性 O.Mさん
女性/E.Oさん