日程固定旅行
日程調整中

特殊メイクアーティストになる旅
- 特殊メイクアーティストになる旅 -

旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

こんな人にピッタリ!

第一線のメイク術に触れたい。
業界のフロントランナーの職場を見学したい。
特殊メイクアーティストを目指したい。

旅のホストと仕事ガイド

有限会社自由廊

映画やTV、CM、各種イベント等を中心に活動。
リアルなものやデフォルメされた可愛いキャラクター、グロテスクなものから美しいイメージのものまで、幅広い表現に対応。
また、特殊メイクにとどまらず、プロップやディスプレイ、フィギュア等の特殊造型製作や、特殊な衣装の製作に至るまで デザインから手がけている。
自由廊
特殊メイクアーティストの仕事の一部に触れ、その魅力を知るための旅です。

映画やテレビなどで時々見かける特殊メイク。
その圧倒的な技術に興味を持つ方は多いのではないでしょうか。

とはいえ、普段生活している中では、接点は全くありません。
特殊メイクをしてみたい、または、メイクされてみたいと思いつつも、
「そんな技術は無いし・・・。」
「特殊メイクってよく分からない・・・。」
「メイクするのってすっごいお金かかりそう・・・。」
「仕事として食べていけるの?」
など、とどうしても腰が引けてしまいます。
そんな特殊メイクに興味のある方向けの旅をご用意しました。

特殊メイク・特殊造形を手がける自由廊のJIROさんに、特殊メイクアーティストの仕事の現状を聞き、
サポートを受けながら、仕事体験として「ゾンビメイク」に挑戦していただきます。
普段特殊メイクに縁の無い方も是非ご参加ください。
続きを見る

特殊メイクアーティストの仕事とは

人間の顔にシリコンやラバーなど特殊な素材を取り付け、
別の顔に仕立て上げるメイク技術のことをいいます。
必ずしも顔だけではなく、体中をメイクすることもあります。


最近では、シリコン素材によるメイク技術の向上によって、
実際に見てもメイクと分からないほど全くの別人に仕立てることが可能になりました。

主な活動の場は、テレビ、映画、イベント会場など。
登場するゾンビやモンスターなどに特殊メイクが用いられています。

テレビの番組が組まれた時、映画が製作されている時、
イベントが開催される時に集中して仕事が発生するのが特徴。

そのため、多くの場合、アーティストは特殊メイクの会社と契約を結んでいて、
会社が仕事を受注したときに、アトリエに集まり、チームで製作にあたることが多いようです。
業界の特徴として大規模な会社は少なく、10人以上のアーティストを抱える自由廊はかなり珍しいケースです。

不安定な雇用状況以外にも、特殊メイクアーティストの認知度が低いのが現状。
アメリカでは特殊メイクアーティストの地位は高く、一目置かれる存在ですが、
日本ではまだまだその確固たる地位は築かれていないため、
特殊メイクという存在自体の地位向上が今後の課題です。

業界の第一人者JIROさんに聞く

某テレビ番組で特殊メイク選手権を二連勝するなど、
業界では日本一といえる技術を持ったJIROさん。
現在も多くのメディアに取り上げられ、幅広い仕事を手掛けています。

芸術系の学校を卒業後、モノづくりで生きていきたいと考え、最初はガラス工芸、
その後、ジュエリーデザインと方向を変えながらセンスを磨きました。
とは言え、いずれの道でも自分がやっていくのは難しいと直感したそうです。

ある日、テレビで特殊メイクのことを知り、一念発起。
再度特殊メイクのスクールに進み、卒業と同時に自由廊を立ち上げます。
社会人経験ゼロ、経営知識ゼロでの開業。当初4年間は赤字続きだったそうです。
それでも、「特殊メイクというニッチな世界。ここでなら、自分独自のやり方ができる。」
チャンスがあると信じ、突き進みました。

「豊かな発想力を持っていたい。」
「誰もやったことのないことをやりたい。」
「それが面白いし、次に繋がって行くから。」


現在自由廊は映画、テレビ、イベントやショーにおける特殊メイクの仕事にとどまらず、
それらの会場に置かれるオブジェなどの造形、スタッフの着用する特殊衣装のデザインや製作も手掛けています。
更には、かわいらしいキャラクターのデザインから、コテコテのアメカジ風フィギュアにも携わっています。

「次は最高に面白いパーティーグッズが作りたい!」と笑みを浮かべながら語るJIROさん。

自分の仕事の幅を広げたい、新しい仕事を作りたいと思っている方、
JIROさんの仕事に学べること、たくさんあります。

アトリエ見学&ゾンビメイクで特殊メイクアーティストを体験

今回の旅では、アトリエ見学と「ゾンビメイク」にチャレンジします。

自由廊のアトリエには、過去の作品がたくさん置いてあります。
だからアトリエにいると、なんだか誰かに見られている気分。
とは言え、「作り物でしょ。」と思われる方も多いかと思います。
僕も最初はそう思っていたのですが、生で見るオブジェは本当にリアル。
触らせてもらったのですが、肌の感触がしっかりとあって、毛穴も作りこまれている。
シミまで再現されて、しまいには無精ひげだって生えています。
そんな一つ一つのオブジェに込められた想いやストーリーを聞きながら、アトリエを見学します。

ゾンビメイクでは、参加者同士でペアになっていただき、お互いをゾンビに仕立て上げます。
傷を作って、顔色を悪くして、青あざを作って、白のカラーコンタクトをはめて・・・。
とにかく相手を気持ち悪く、怖く。
あなたのゾンビイメージを膨らませ、ペアの方をメイクアップしていきましょう。
ちなみに、このゾンビメイクは自分で落とせるので、
希望者はそのまま街に繰り出すのも可能です。
(ただし、特殊メイクでの外出はご自身の責任で。)

体験スケジュールおよび内容

時間行程体験内容
10:00自由廊着
10:10あいさつ自己紹介
10:20特殊メイクアーティストの仕事紹介1)特殊メイク業界の現状についての説明
2)自由廊の過去の仕事についての説明
10:50特殊メイク体験1)参加者同士ペアになっていただきます。
2)スタッフのサポートのもと、ペア同士で、ゾンビメイクを施します。
3)ゾンビメイクの状態で記念撮影
4)メイク落とし(任意)
13:00アトリエ見学1)作業中のアトリエを見学
2)スタッフからオブジェに対する想いやストーリーの説明を受けます。
3)質疑応答
13:20体験のレビューJIROさんに自由に質問していただきます。
13:30仕事旅行終了

※JIROさんのスケジュール状況によって、別のスタッフが対応することもあります。
※現地諸事情、アトリエの状態の都合により、予定している体験プログラム内容の一部が変更になる場合があります。あらかじめご了承下さいます様お願い申し上げいたします。
※ゾンビメイクは自分で落とすことができます。ゾンビメイクのまま解散することも可能ですが、解散後のトラブル等に関しては、弊社及び自由廊において一切責任を負いかねますので、ご了承ください。
※定員は最大で8名までです。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

体験者の声


男性 K.Sさん

ゾンビメイク体験が一番良かったです。
仕事旅行当日に初めて会う人にゾンビメイクを施すのは、ハードル高いと思いました。 特殊メイクの仕事内容もJIROさんのわかりやすい説明で教えてくれました。 ゾンビメイクを落とすのがもったいなかったので体験終了後にゾンビメイクまま、街に出掛けました。 私とすれ違う通行人は、目を反らす人が多かったです。 また機会があったら参加したいです。

女性 F.Yさん

作品を間近で見られたのが、とても嬉しかったです。
一番知りたかった傷メイクのやり方を丁寧に教えていただき本当に勉強になりました。 そして自由廊さんの今までの作品や今制作中の作品を間近で見られたのが、とても嬉しかったです。 普段見ることの出来ない世界を見たい私にとって、とても充実した貴重な時間を過ごすことができました。 滅多に出来ない体験をする機会をいただき本当にありがとうございました! また、よろしくお願いいたします。

女性 Y.Mさん

仕事の内容などを説明してもらいました。
仕事旅行というコンセプトも面白かったので、仕事旅行社について、 どんな方たちが運営されているのか等、もっと知る機会があってもいいなと思いました。

女性 O.Mさん

とても新鮮でした。
特殊メイクを体験できたこと。本当に使っている材料を使うことができて、とても新鮮でした。 現行の仕事を見れたこと。途中段階の作品や、過去作品をたくさん見ることができて、ワクワクしっぱなしでした。 指導してくださった方が丁寧に対応してくださり、初めから終わりまで楽しかったです。 JIROさんの作品は小学生のころからテレビで拝見して憧れていました。まさかこういった形でJIROさんの工房の中に入れるとは!という感じでとても嬉しかったです。 ひとつ夢が叶ったのでまた新たに広ーくいろんなことに挑戦してみたいと思います。 ありがとうございました!

 女性/E.Oさん

とてもワクワクしました
アトリエ見学、今までのお仕事などを説明して頂けたことがよかったです。また、プロの方のメイクする様子を見せて頂き、教えて頂けたことも貴重な経験でした。中でもアトリエ見学は、まるでおもちゃ箱を覗いている気分で、とてもワクワクしました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP