日程固定旅行
12月16日(土)開催
募集終了まで残り 11

体温を上げれば、身体が元気になる。施術歴16年のセラピストから学ぶ、アナタの身体の体温管理法
- スパイスセラピストになる旅 -

開催日程:
申込人数:
参加料金:10,000円 + 消費税:1,000円 = 合計金額:11,000円
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

しなやかに発想し、価値を生み出すチカラ

学びのロードマップ

  1. 体温を通じて、自分の身体の状態に、耳を傾ける
  2. 自分の適性温度を知り、濱さんの冷え症改善法に取組み、身体を元気にする
  3. 元OLがスパイスセラピストに転身した経緯や仕事観を聴く

旅のホストと仕事ガイド

冷え性改善サロン エミリオン

当サロンでは、東洋医療の考えを取り入れた新しい温め美容法「オンセラピー®」と、食べるエステ「インドスパイス」で冷え症改善を行います。

冷えからくる自律神経の乱れやホルモンバランスの乱れ、血行不良、内臓の不調は万病の元といわれています。

健康であるために心が「心地良い」状態でいたい。当サロンでは、冷え症に悩む女性の美と健康の課題にしっかりと向き合い、自らの経験を元に冷えの問題解決のお役にたてるよう努めています。
冷え性改善サロン エミリオン
手足の先や腰が冷える「冷え症」は女性に多い悩みのひとつ。成人女性の半数以上は「冷え症」に悩んでいると言われています。

エミリオンはそんな「冷え性改善」に特化したサロン。化粧品メーカーの代理店として活動していた濱恵美さんが、自らの冷え性に悩んでいた経験をもとに、東洋医療の考えを取り入れたオリジナルの温め美容法「オンセラピー®」と、食べるエステ「インドスパイス」で冷え症改善を促しています。

濱さんが仕事で心がけているのは「お客様の声に耳を傾け、何の問題を解決したいのか?その答えを引き出すこと」まずはしっかりと「相手を知ること」から仕事がスタートします。

この旅では「知ること」に注目し、普段、濱さんが行っている「温め生活コンサルティング」を通して、自分の身体の状態を知っていただきます。相手を知ることも、自分の身体を知ることも本質的には同じ。知りたい対象に向き合って、小さな声にでも耳を傾けることが大切です。

その後は、冷え性改善に効果的なツボや、体温を上げるのに役立つチャイマサラづくりを通して、自分の適正温度を知り、体温を上げれば、身体が元気になることを実感いただきます。

スパイスが香るサロンの中で、多くの冷え性に悩む女性の声を聞いてきた濱さんの元で過ごす時間は、冷え性に悩む方はもちろん、「人の声に耳を傾けるためのコツを知りたい」と考える人にもオススメの旅となります。
続きを見る

冷え症に悩む女性の美と健康の課題を解決したい

もともとは大手企業のOLだった濱さん。どのようにして現在の仕事にたどりついたのでしょうか?

OL時代、濱さんはとても寒がりで夏でもカイロが手放せなかったそう。病院で診察を受けると極度の貧血でお医者さんからは「よく歩いていられますね・・・」と言われるほどの低体温体質であることが判明。そこから「冷え性改善」をテーマに模索が始まります。

漢方やアーユルベーダにはじまり、温熱療法や動脈マッサージ、インド料理のスパイスの効能に至るまで「冷え性改善」に効果がありそうであれば、徹底的に勉強しました。なかでもインド料理のスパイスは、効能ばかりでなく「自分で作る楽しさ」や「達成感」を味わうことが出来るため、どんどんのめり込み「インド料理指導者」の免状をもらうまでになりました。

その結果、濱さん自身の冷え性も改善し、心地よい状態で日々を過ごせるようになったことから、冷え症に悩む女性の美と健康の課題を解決したいと、冷え症改善に特化したサロンを開業することになりました。

今まで300名以上の冷え性の悩みに寄り添ってきた濱さんの元で、アナタも自分の身体の声に耳を傾け、体温管理法に触れることで、仕事の魅力を感じてみてはいかがでしょうか?

体験スケジュールおよび内容

時間行程体験内容
10:00集合冷え性改善サロン エミリオン集合
オリエンテーション・自己紹介(参加した理由/持ち帰りたいこと)
・本日のスケジュール
仕事の説明・エミリオンについて
・「オンセラピー」と「スパイス」について
仕事の体験(1)・温め生活コンサルティング
 -アタナの体温は?
 -あなたの冷えの原因は?
仕事の体験(2)・冷え性について
 -冷え症の知識
 -冷え改善方法
・冷え性に効果的なツボ
仕事の体験(3)・チャイマサラを一緒に作る
・スパイスでの改善方法
 -チャイを淹れる。軽食作りを兼ねてスパイスの使い方レクチャー
12:30働き方の話・この仕事に就くまでの流れ
・仕事の楽しいところ辛いところ
・仕事で大切にしていること
※昼食をとりながら
旅のまとめ・本日の感想/気づき
・今後に生かしたいこと
・ホストからのフィードバック
14:00仕事旅行終了

開催概要

定員: 4名

最少催行人数について

時間: 10:00〜13:00 3時間00分
毎月第三土曜日 10時~13時開催

締切: 催行日3日前締切

場所: 冷え性改善サロン エミリオン
177-0053
練馬区関町南4-14-32
※場所の詳細は参加者の方へお知らせいたします。

地図を表示
開催日程:
<<
2023年12月
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
残り4席
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:10,000円 + 消費税:1,000円 = 合計金額:11,000円
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


女性 よっしー

楽しかったです
先日は大変お世話になりました。 娘が体温が低く、とても寒がりなので、スパイスを使って体温を上げ、免疫を上げるという内容に惹かれ、申し込みました。 冷えを放っておくと体に様々な影響があると言うことや、体温を上げるとなぜ良いのか、また、ストレスとの関係など、興味深くお聞きしました。 スパイスと聞くとカレー位しか思いつきませんでしたが、お昼にいただいた炒め物や卵料理は簡単で美味しく、家で作ってみようと思いました。 楽しいひと時をありがとうございました。

女性 Re

身体も心も温かくなりました
スパイスの本当の香りや生活の中での取り入れ方を教えていただき、スパイス対して持っていた苦手意識を改善することができました。冷えと生活のこと、物事の捉え方まで幅広く体験を交えてお話いただきました。悩み相談も丁寧に受け止めてくださる時間がありがたかったです。 五感を使って感じる経験が改めて大切だと思いました。 体温を高める行動を意識して、身体の本来持っている力を生かした生活を心がけたいと思います。

女性 カリエ

スパイス最高〜!
スパイスセラピストになる旅を体験させて頂きありがとうございました。 サロンに入った瞬間にスパイスの香りが漂っていて、その時点でワクワクしました。スパイスの効能や使い方、冷えの方への日常生活でのアドバイスなど沢山の事を教えて頂きました! 実際にチャイとスパイスを使った料理を試食し身体と心が大満足でした。 濱先生は気さくで何で話してくれたので親近感があり心地良い時間でもありました。ありがとうございました!!

女性 うるり

体がポカポカでほんわか幸せです。
仕事に追われ倒れた時、「仕事する(生きる)為には、体が資本!」と、体の為に普段の食生活で効果がでる何かを探していた時、「スパイス講座」に出会いました。濱さんの日々の食生活にスパイスを加えると言う簡単でシンプルな考え方がとても心地よく。お昼に食べたインド料理やチャイの効果か、夕方まで体がポカポカでした。まずはチャイから始めます!!ありがとうございました!

女性 Y

充実した体験でした
日々のマンネリ化した料理に何かプラスできることはないかと思い参加しました。 体験では、お店でよく目にするスパイスから始めて見るスパイスまで種類の多さに驚きました。ちょうど夏バテで食欲がなくなっていましたが、ガラムマサラ作りでお部屋に広がる美味しい香りに食欲が湧きました。 また、スパイス以外にも自分の身体の調子を整える知恵も教えていただいたので、今後の日常生活に活かして行きたいと思います。ありがとうございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP