山形県大江町・山里交流館やまさぁーべ

山形県大江町・山里交流館やまさぁーべ

大江町は、山形県のほぼ中央に位置する人口約8千人の町です。豊かな自然に恵まれ、さくらんぼ・すもも・りんごなどの果物が自慢。

【 山里交流館やまさぁーべ 】
「エコツーリズムによる“自然再生”と“地域振興”」を目標に、廃校となった小学校をリノベーションして作られた宿泊・体験施設です。運営は、地元の有志が集まってできた「NPO法人さわらび会」。山形弁で「山に行こう」を意味する施設名の通り、自然の中の様々なアクティビティや田舎の文化体験プログラムを提供しています。また、教室や体育館はレンタルスペース、校長室や保健室は宿泊部屋としても利用可能となっており、県内外より年間1000名以上の方が訪れます。

(2022年6月に、館長 佐々木さん著書の「本気で遊ぶ大人に子どもはついていく: 自然は未来を育てる学びの場」が出版されました!)

山形県大江町・山里交流館やまさぁーべの仕事

登録されているデータがありません。

Follow Me!


PAGE TOP