2021年03月29日更新

仕事のモヤモヤ解消法【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.20】

「正解のない時代」には仕事や働き方にも正解がありません。

不安の中で頼りになるのが自分の進む道を一歩先行く「ロールモデル」。そんなロールモデルとなり得る仕事人たちの仕事のアドバイスをお届けします。

今回のゲストは松岡永里子さん。

キャリアデザイナーとして地域・個人・中小・ベンチャー企業と大手企業を繋ぎ、人が変わるきっかけづくりをしている松岡さんに、「仕事のモヤモヤ解消法」というテーマでお話いただきました。



ぜひご覧ください。松岡さんから1on 1でアドバイスしてほしい人は「おとなの新路相談室」へ。

松岡永里子さんの新路相談室:https://shinro-soudan.com/detail/bAyd34PxLPb122

(松岡永里子さんの自己紹介)

「キャリアデザイナー」という肩書は、キャリアのきっかけづくりを意味した造語です。

※ 営業であり、ディレクターでもあり、広報でもあり……
と私自身の職種が不明なのがコンプレックス。かっこうつけて肩書を考えてみました。

社会人生活は、いまのところ大手企業とベンチャー企業が半々。
暗黒時代を経て、企業で働き、複業をしていくうちに
働く楽しさに気づき、「キャリア」に興味をもちました。

働くことは、生きることの多くに影響をもたらします。
正しい知識と自分のこれまでの経験を踏まえ
すこしでも健やかに日々を生きる人が増えるように
きっかけづくりをお手伝いできればと思います!

■暗黒の広告代理店時代:法人営業
第一志望の業界、行きたかった会社に運よく新卒入社。
キラキラと働く理想と、現実のギャップに打ちひしがれ
「働くのは、向いていないのではないか」と毎日のように泣く日々。
上手く振舞えず、自分の強みが分からず、人と比べてばかりでした。
週1でライブに行きストレスを発散していました。

■自信をとりもどすディベロッパー時代:マーケティング
「とりあえず新卒から3年は続ける」をクリアして
逃げるように飛び込んだ異業種・異職種。
オフィスビルのマーケティング業務を中心に
自分の働きが認められる喜びを感じ、すこしずつ自信を取り戻します。

■ご縁が重なり、エンファクトリーへ:営業/広報/ディレクター/複業
オウンドメディアの運営や専門家コンテンツ制作に携わり、フリーランスの方と働いたり
クライアントの役に立てる楽しさを知りました。
エンファクトリー2年目から複業を始め、自ら「越境」の効果メリットを体感。
2020年1月より「副業特区」「Teamlancerエンタープライズ」「複業留学」のセールス・マーケティングを担当しています。

■複業:hogaraka
バルーンギフトサイト「BalloonKitchen」のマーケティング支援
地元塾のマーケティング支援


「おとなの新路相談室」公式:https://shinro-soudan.com/

(おとなの新路相談・相談員紹介記事アーカイブ)

★パラレルワーカーに直球質問! 勤務先が副業禁止のときはどうすればいい?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.1】
★移住者の先輩に聞く。事務経験だけで移住するには?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.2】
★「やりたいことがない」あなたへ。キャリアの編集者がアドバイス【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.3】
★出産? キャリア? どっちを選ぶ? 専門家に聞いてみた。【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.4】
★パラレルワーク弁護士が語る。専門外で副業を始めるには?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.5】
★キャリアコンサルが指南する。妊娠・出産後のキャリア構築【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.6】
★先輩パラレルワーカーに聞く。結婚を機に引っ越し。仕事はどうする?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.7】
★会社員にオススメの副業の始め方とは? やってみたいことは一度は挑戦してきた"複業ネイティブ"に聞いてみた。【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.8】
★理系が副業を始める際のオススメの考え方【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.9】
★「うつ」を乗り越え、やりたい仕事に出会うまで【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.10】
★人生には休憩が必要? デンマークへの社会人留学で得たもの【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.11】
★職場に限界を感じた時にどうすべき? 医療・介護業界の場合【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.12】
★カフェオーナーに聞く。未経験からお店を開業するには?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.13】
★天国と地獄を知る人が語る。より充実した仕事人生を送るための法則とは?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.14】
★感情を深掘りして自分に足りないものを見つける。でも、答えは出さなくていい【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.15】【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.15】
★自分の心のざわつきに耳を傾け、とりあえず小さく動く。地域で複業を始めるには?【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.16】
★農を生活に取り入れると人生が変わる【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.17】
★退職学の研究者が語る。退職時に意識すべき3つの視点【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.18】
★小さな一歩の踏み出し方を教えます【おとなの新路相談室・相談員紹介vol.19】
仕事旅行ニュウス: 2021年03月29日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP