2020年09月30日更新

わかやまは、未来型ワークもあったかい。
オンラインイベント「the 仕事人展 2020」開催!(参加無料)


今回は仕事旅行プロデュースのイベントのご紹介です(主催・和歌山県 共催・認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター)。

昨年に続いて「わかやま the 仕事人展」を開催します。

今年はオンラインで。

テーマも昨年と同じく和歌山の仕事と暮らし。


山の幸・海の幸だけが和歌山の魅力ではありません。


実は新しいビジネスの可能性にもあふれています。



・オンライン宿泊のサービスを立ち上げたゲストハウス。

・未来の仕事着「パワーアシストスーツ」を開発したロボットメーカー。

・農業ベンチャーで東証マザーズ初上場を果たした企業 etc



このオンラインイベントでは、和歌山で活躍する5人の”仕事人”が、リレートークのスタイルで「ワカヤマ・ワーク」の最前線を語ります。



パイオニアたちのテツガクを堪能できる120分。



未来型ワークもあったかい。

移住や

和歌山に興味がある人も無い人も。
地域で働く本当のところを知りたいという方も大歓迎。




参加費は無料(※定員100名。先着・事前予約優先。詳細はご登録後にお知らせとなります)。

お気軽にご参加下さい!





★日程:10月18日(日)13:00〜15:00(ZOOM開催)

★オフィシャル情報:わかやまLIFE

★お申し込み:peatix




5人の”仕事人”によるリレートークと座談会





■ ゲスト

① 山本 剛揮氏(カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社/和歌山市民図書館 統括マネージャー)


② 浦聖治氏(クオリティソフト株式会社/代表取締役社長)
③ 後呂孝哉氏(WhyKumano Hostel & Cafe Bar オーナー)
④ 八木 栄一氏(パワーアシストインターナショナル株式会社 代表取締役)
⑤ 及川 智正氏(株式会社農業総合研究所 代表取締役会長CEO)


ファシリテーターには、雑誌「広告批評」の元編集長 河尻亨一氏を迎えて、和歌山県の仕事の魅力をあますところなく紹介。

■ オンライン視聴について

・イベントはZoomで配信します。
・PCの場合はブラウザ、Zoomアプリのどちらからでも視聴できます。

・スマートフォンやタブレット端末の場合はZoomアプリからのみ視聴できますので事前にアプリのダウンロードをお願いします。



■ 個人情報の取り扱いについて

ご記入頂いた個人情報は、本イベントの運営、受付、そのほか関連する諸連絡のために利用させていただき、ご本人様の同意なしに個人情報を第三者に開示・提供することはございません(法令等により開示を求められた場合を除く)。和歌山県及び業務委託先が責任を持って管理いたします。また、ご希望の方には各種ご案内をお送りする場合がございますので予めご了承ください。

■ イベント情報

【主催】和歌山県

【共催】認定NPO法人 ふるさと回帰支援センター
【企画プロデュース】仕事旅行社

【参加費】無料

仕事旅行ニュウス: 2020年09月30日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP