2018年03月12日更新

この春はじめる。おためし転職ガイド vol.2ー地域をじわっと面白くする「街づくり仕事」編

仕事旅行の「おためし転職」は、本当にやりたい仕事との出会いを提供する転職サービス。まずは「おためし」として仕事を体験することで、"自分目線"の転職活動を行うことができます。

転職サイトなどに求人情報が出にくい仕事、小さいながらもキラリと光る個性派企業の求人が多いところも特長。異業種への転職志望者によく利用されています。

数々の転職先から今回は「街づくり仕事(コミュニティ・不動産・地域活性)」の求人をご案内します。

100年後のまちづくりを若手とともに。経験者も初心者も。顧客に“嘘つかない”コンサル会社「NENGO」で出すぎた杭になれ



■募集職種:募集職種:コンサルティング職、現場監督職、事務職 ■会社名:株式会社NENGO(神奈川県)

「いつか不動産やまちづくりの分野で独立したい」「他の人にはないビジネススキルを身に付けたい」 そう思う方にぜひチェックしていただきたいのが、株式会社NENGOのおためし転職です。
NENGOは“100年後の街つくり”をしているコンサルティング会社。コーポレートマークにある富士山のように、「お客様にとってナンバー1かつ、オンリー1の存在になる」ことを目指すNENGOの事業は、どれも不動産業界の常識を打ち破る革新的な挑戦ばかりです。

今回のおためし転職では、半日~1日、NENGOのスタッフの仕事を体験することができます。たとえば、不動産賃貸・売買仲介のミーティングに参加したり、施工中物件の現場に同行したり、お客さんへの提案に同席したり。NENGOにはさまざまな事業があるので、どのような事業の現場を体感するかはご自身の関心をふまえて、NENGOの担当者と相談をした上で決めていきましょう。自分で考えた世界にひとつのアイデアを、仲間と一緒に実現し、お客さんの要望を120%叶えて、その結果、売上に貢献する…そんな存在になりたいのであれば、NENGOでの仕事はぴったりなはずです。

☆詳しくはこちら→「株式会社NENGO」おためし転職

ゲストハウス、地域づくりetc.「企画力×サービス力」のクリエイティブ集団で、世界にひとつのサービスを実現しよう!



■募集職種:飲食・宿泊業における接客サービス業 ■会社名:株式会社ブルースカイ(福岡県)

宿泊ができる立ち飲み屋、バンコクにある世界初の「唐揚げホステル」、神社にある一軒家を改装した子ども向けフォトスタジオ、ギャラリーを巡る梯子酒イベント……。こんな世界中どこにもなかったサービスを、独自の企画力と顧客一人ひとりと向き合うサービス力を活かして生み出し続けるのが、株式会社ブルースカイです。

「ノリとご縁で様々な楽しい事業ばかりしている」という個性派集団ブルースカイでは、一緒に働く仲間を募集中。その人の関心に合わせて、福岡やバンコクでのゲストハウスの運営や、フォトスタジオのスタッフ、イベント運営、さらに福岡やバンコク以外での新たな拠点の立ち上げを担うことができるそうです。「元気でノリがいい人」なら、スキルはなくても大丈夫!ノリの良い仲間とともに、企画力とサービス力を身につけながら、世界にひとつのサービスを創り上げることができる。ここでしか得られない経験を、ブルースカイでは得ることができるはずです。

☆詳しくはこちら→「株式会社ブルースカイ」おためし転職

平均年齢35歳。”まちづくり会社”が手がける攻めの学生食堂。



■募集職種:店長職、管理栄養士、栄養士、調理師 ■会社名:UDS株式会社(広島県)

“世界がワクワクするまちづくり”をミッションに掲げ、「人と人」「人と場所」をつなぐ新しい空間価値やスタイルを世界に発信してきたUDS株式会社。そんなUDSが手がける「リラックス食堂」は、“ココロとカラダにフィットする”をコンセプトに運営している学生食堂です。食堂付学生マンションに入居されている学生さんに向け、毎日、日替わりで朝食と夕食を提供しています。そのリラックス食堂で、調理からマネジメントまで、店舗の「主役」となって活躍をしてくれる栄養士・調理師を募集しています。

現在、働いているメンバーは、給食会社や料理教室のアシスタントなど調理に関わられていた方はもちろん、元ブライダルプランナーや営業職の方など多種多様。それぞれが、これからの“カッコイイ栄養士像”を実現していきたいと考える、チャレンジングなスタッフです。「お料理がすき、明るく、楽しく働きたい」そして「新しいことにチャレンジしたい」そんな方にぴったりなお仕事です。

☆詳しくはこちら→「UDS株式会社」おためし転職

祭りを"よそもん"の力で盛り上げる。求ム!「マツリズム」の活動をPRする人材



■募集職種:創業メンバー候補 ■会社名:一般社団法人マツリズム(東京都)

利用者を引き連れて全国各地の祭りに参加する体験型ツアーを企画・販売する一般社団法人のマツリズム。メインサービスであるMa-tourismは「祭」と「ツーリズム」を掛け合わせて生まれました。ユーザーが地域の方に混ざって担い手側として祭に参加するサービスを提供しています。2016年に立ち上がったばかりのベンチャーであり、フルタイムのメンバーは代表の大原さんのみ。現場はまだまだ混沌とした状況です。マツリズムでは、活動を世に広めるべく、広報周りを広く手掛ける方を募集しています。決まったやり方を教えてもらいたいという方よりも、自らの頭で考え、同時に手を動かすことが求められます。いうなれば、新規のプロジェクト立ち上げ経験を丸々と獲得できるのが、このインターンの一番の魅力です。

☆詳しくはこちら→「一般社団法人マツリズム」おためし転職

ツクルバの考える「場の発明」とは?カウカモで、「1点もの」の住まいを売れるカモ?



■募集職種:不動産売買仲介営業 ■会社名:株式会社ツクルバ(東京都)

2011年8月、創業者の村上浩輝(CEO)・中村真広(CCO)によってスタートしたツクルバ。「人と人、人と情報が交錯する「場」をつくりたい」という想いからつけられた社名です。シェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」に続き、空間プロデュース・デザインに関する専門組織「tsukuruba design」を展開してきました。

さらには実空間に限らず、リノベーション住宅特化のオンラインマーケット「cowcamo(カウカモ)」が生まれました。日本の住宅・物件は飽和状態と言われるいま、既存物件をどう使うのかは、いかなる分野においてもカギとなります。そこにいち早く目を付けたツクルバ。建築・不動産・テクノロジーを融合によって目指すのは、「事業の発展を通じて社会に貢献する」ということ。今回のおためし転職では「場」の開発者として、法人営業にのぞんでいただきます。人が集い、暮らし、働く場。「こうだったらいいな」という理想の未来を実現する、そんな場を生み出すのは「あなた」です。

☆詳しくはこちら→「株式会社ツクルバ」おためし転職

仕事旅行社の「おためし転職」では、ここでご紹介した以外にもたくさんの求人が掲載されています。ご興味ある方は、以下をご覧ください。

☆おためし転職→https://www.shigoto-ryokou.com/RECRUIT/all
仕事旅行ニュウス: 2018年03月12日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP