2018年03月09日更新

この春はじめる。おためし転職ガイド vol.1ーその道極める「ものづくり&職人仕事」編

仕事旅行の「おためし転職」は、本当にやりたい仕事との出会いを提供する転職サービス。まずは「おためし」として仕事を体験することで、"自分目線"の転職活動を行うことができます。

転職サイトなどに求人情報が出にくい仕事、小さいながらもキラリと光る個性派企業の求人が多いところも特長。異業種への転職志望者によく利用されています。

数々の転職から今回は「ものづくり&職人仕事」の求人をご案内します。

人生の節目に忘れられない“体験”を。一生モノの指輪と思い出をつくる。



■募集職種:彫金インストラクター ■会社名:鎌倉彫金工房(神奈川県)

一生を共にする結婚指輪を、二人で手作りする。そんなコンセプトで人気なのが、「鎌倉彫金工房」です。結婚指輪の製作を希望するカップルが、最初に手渡されるのは、長さ5センチほどの金属の棒。成形、溶接、ヤスリがけ…と、この棒を3時間かけて指輪にしていきます。お客様が一生の思い出として、満足されるレベルに指輪を仕上げるためには、工程の重要なポイントで、インストラクター自ら作業することが必要不可欠。お客様の目の前で、楽しませながら、素早く作業を行うためには“習熟した彫金技術”も必要となるそうです。

未経験の方でもご安心を。入社後は半年かけて、彫金技術を習得し、インストラクターデビューを目指します。鎌倉彫金工房で作る指輪は、どれも飽きのこないシンプルなデザイン。その指輪に、思い出という価値をどれだけ加えられるか…。そこが、インストラクターの腕の見せどころです。

☆詳しくはこちら→「鎌倉彫金工房」おためし転職

真摯な手仕事でお客様のイメージを形にしていく、左官職人。



■募集職種:左官・タイル工見習い ■会社名:原田左官工業所(東京都)

古くは平安時代。法隆寺をはじめとした歴史建造物にも、漆喰の壁が使われていました。職人が心を込めて塗り重ねてゆく手塗りの壁は、既製品の壁紙とはまったく違う表情を見せます。原田左官工業所は、そんな「手仕事」を今に残す職人集団です。コツコツ、黙々と壁に向かう…。左官職人にはそんなイメージがあるかもしれませんが、実際の現場では、意外にもコミュニケーションが重要です。まずは、仲間とのコミュニケーション。現場へは2~3人のチームを組んで向かいます。材料を練る、塗る、模様を付ける、などと役割が分かれているので、しっかりと話し合い、互いの息を合わせる必要があるのです。

おためし転職の期間は4日間。まずは土壁や漆喰などの材料を使って、「塗り」の体験から。思った以上に難しくて戸惑うかもしれません。左官職人が一人前になるには、10年以上かかるといわれています。それでも、焦らず、腐らず、驕らず、コツコツ努力を続けていく人を「原田左官工業所」は全力で支えてくれます。

☆詳しくはこちら→「原田左官工業所」おためし転職

漁は戦だ!ガッツと負けん気と、日々の努力で、一国一城の漁師になる。



■募集職種:漁師 ■会社名:拓永丸(千葉県)

千葉県いすみ市大原漁港で漁師を続ける拓永丸の中村享さんは漁師歴40年。豊かな漁場があったため昔から漁業が盛んなこの町で生まれ育ち、漁師の父の元で修行したのち、25年前に独立。長くこの地域の漁業を見てきました。一時期100隻以上あった漁船が今は60隻ほどまでに減っています。船が減ったことにより、活気がなくなってきているそう。そこで、やる気のある後継者を受け入れたいと考えました。

まずは1週間のおためし転職。「船に慣れるまで3日はかかる」というように体力的にやっていけるかどうか、体験することも大事なこと。天候によってはまったく漁に出られない日もあるかもしれません。それも自然相手の商売ならばありうること。毎日決まったことはなく、その日その日で変わることばかりかもしれませんが、漁師という新しい仕事をはじめるきっかけを、ここから掴んでみませんか?

☆詳しくはこちら→「拓永丸」おためし転職

豚の時代が来た時に勝つ。日本一の豚焼肉専門店「旨焼もぐり」で店長候補の正社員募集。



■募集職種:豚焼肉専門店のスタッフ(店長候補) ■会社名:旨焼もぐり(東京都)

「いちいち旨い 旨焼もぐり」は、全国でも珍しい”豚専門”の焼肉店です。旨焼もぐりは、代表取締役の盛島英欽(もりしま・ひでよし)さんの祖母が焼肉屋(創業55年)を営んでおり、そこで使用されていたタレを使って、焼肉屋を開こう!と上京したことがきっかけで誕生しました。

おためし転職を行う店舗は、東京の広尾店。一流の経営者や芸能人が集うエリアに位置しています。経営者の方が来店されない日は、ほとんどないそう。仕事をしながら、一流の方々とつながりができるので、自分のチャンスが広がる可能性もある一方、一流の接客でおもてなしができないとこの激戦区では生き延びることが難しいのかもしれません。おためし転職では、「下準備の見学~オリエンテーション~技術の体験~食事~振り返り」と内容盛りだくさん。仕事の体験のあとは、お友達と一緒に食事を楽しむこともできる”おいしい”おためし転職です。

☆詳しくはこちら→「旨焼もぐり」おためし転職

仕事旅行社の「おためし転職」では、ここでご紹介した以外にもたくさんの求人が掲載されています。ご興味ある方は、以下をご覧ください。

☆おためし転職→https://www.shigoto-ryokou.com/RECRUIT/all
仕事旅行ニュウス: 2018年03月09日更新

メルマガ登録いただくといち早く更新情報をお伝えします。

メルマガも読む

LINE@はじめました!

友だち追加
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 
あわせて読みたい

Follow Me!


PAGE TOP