読みもの&流行りもの
2016年04月12日
「vs東京」をコンセプトに地域活性事業に取り組む徳島県が、県職員の採用のためのプロモーションビデオを公開しました。タイトルは「戦う公務員」です。
読みもの&流行りもの
2016年04月11日
ガリガリ君の「値上げCM」。ちょっと前の話題ですが、近頃よく見かける「社員出演モノ」について考えたり、働き方とも関わってくる部分もありそうなので「シゴトゴト」でもご紹介を。
読みもの&流行りもの
2016年04月06日
安田不動産が東京近郊で働く女性500名(20~30代)を対象に、「『朝』の使い方」に関するリサーチを実施。女性たちは平日の“朝”をどのように過ごしているのでしょう?
読みもの&流行りもの
2016年04月05日
株式会社Educoが農家と農業をしてみたい人のマッチングサービス「農ホリ」を開始しました。農業を体験、手伝うユーザーは宿泊場所と食事を提供されます。
仕事旅行ニュウス
2016年04月04日
「シゴトゴト」の記事100本を記念して、仕事旅行の“ツインズ”(兄:田中航/弟:田中翼)が人生初対談。「少人数のベンチャー企業に双子で所属」というのはどういう働き方になるのでしょう?
仕事旅行ニュウス
2016年04月02日
仕事旅行の1日体験でも好評の「セルフブランディングプロデューサーになる旅」。その長期プログラムをご紹介します。
仕事旅行ニュウス
2016年04月01日
わらしべ長者=億万長者になる旅。3年の交渉をへてやっとカタチにすることができました。
読みもの&流行りもの
2016年03月30日
イケメン研究所(運営:株式会社サイバード)が働く女性1,342名( 20代)を対象に社内恋愛に関する調査を実施。今ドキの社内恋愛事情が明らかに。
読みもの&流行りもの
2016年03月29日
おカタイ仕事の代名詞とも言えそうな銀行員から、180度違うイメージもある“コピーライター”に転職した戸谷早織さんが、自身の体験談を執筆してくれました。
読みもの&流行りもの
2016年03月28日
編集部の坂間です。先日、クラウドファウンディングを行っている株式会社kibidangoで開催されたイベント「よるだんご部」に参加してきました!