
株式会社プラスクラス
プラスクラスの代表、平地大樹(ひらち・たいじゅ)さんは、大学卒業後、アメリカでプロバスケットボール選手を目指していました。NBA傘下の組織に選抜されるためにサマープロリーグと呼ばれるテストに参加しました。
そこで出会ったのは、テストに受からないと生活ができない、生きるか死ぬかの覚悟でバスケットボール選手を目指す人たちでした。
バスケットボールの本場アメリカでプレーがしたいという憧れで参加した自分と、大きな意識のギャップを感じました。さらにテストを通過したとしても、NBAの下部組織では生活していけないという現実を目の当たりにします。
「いわゆる日本で普通の家庭で普通に育ってきた自分と、人生をかけて挑戦するほかのプレイヤ―たち。正直、本気でこれを目指すことができるかなぁと考えてしまった。」
帰国後、それでもスポーツに関わりたいと、国内でバスケットボールの選手として活動するも、選手一本で生活を成り立たせるのは困難でした。
選手としてのクビを宣告され、家庭の状況もあり、引退せざるをえなくなったため、後ろ髪引かれつつも、サラリーマンとしてスポーツ業界に関わろうとしました。しかし20代後半かつ社会人経験がない平地さんに対し、スポーツ業界どころかいわゆる一般の会社でも採用してくれる会社はほとんどないという現実にぶつかりました。結果的に人の縁から人材紹介会社に入社できたものの、1年絶たずしてリストラを受け、辿り着いたのがポテンシャルを買ってくれたウェブ系の会社でした。
「日本を代表するスポーツには、サッカーや野球があります。いずれもマーケット規模としてかなり大きい。いずれも国際大会で、日本代表が活躍していることがマーケットを成長させました。以前のハンドボールやバレー同様、最近ではラグビー、ゴルフ、テニスが盛り上がり出したのも日本代表が国際戦で好成績を出したからです。」
平地さんによると、日本代表が強くなるには、プロチーム/リーグ、そしてプロ選手自体が強くなければならないとのこと。さらにそのためには、選手を目指す人材の絶対量が必要です。多くの子供がアスリート選手に憧れ、本気で仕事として目指すような環境をつくる必要があります。
しかし国内を見回すと、残念ながらアスリートが引退後生活を成り立たせるのは厳しいのが現実で、アスリートが一生の仕事として目指せるようなものになっている、とは言い難い状態です。
「日本人の性質を考えた時に、将来が見えにくい、ばくち的要素が強すぎるプロアスリートの世界は、本人はもちろん、親御さんたちも素直に応援することが難しい。」
まずはスポーツ選手の引退後のキャリアを安定させることで、アスリートを目指したい人が増えるような環境を整えることが必須だと平地さんは考えています。
引退後のアスリートのキャリアの安定とはいえ、転職斡旋という提供だけでは難しい、という現実を人材時代に目の当たりにしました。引退時のアスリートは、新卒の年齢からは離れていて、決して若手人材、とはなりません。なので体育会系出身の新卒人材とは大きな違いとなり、一般的な企業からの求人ニーズはほぼミスマッチなのです。
「ありがたいことに、縁あって、僕はウェブをやってきました。スキルも身に着けたし、この業界がある程度儲かりやすいっていうのも3年半で気が付くことが出来た。だからこそ、ウェブ事業を基盤として売上を創り上げ、自社にアスリートを雇い入れる、というハードの提供という形でセカンドキャリアの支援をしたいんです。」
アスリートたちはプラスクラスでスキルを磨く。そのままプラスクラスで活躍することもあれば、スキルを活かし他社で活躍することもできる。いずれにせよ、結果的にアスリートのセカンドキャリアをサポートすることができます。ここに平地さんの実体験に基づいたアスリートのキャリア支援の在り方が出来上がります。
最近ではウェブ業界で培った知識をもとに、スポーツ×デジタルでスポーツ業界の拡大に寄与しようと事業を展開しています。今後の展開としては、デジタルに関係したところでいうと、スポーツチームにプラスクラスで育てた人材をマーケターとして派遣する事業や、まったく違うところでいうとスポーツスクールの運営、そのフランチャイズ化なども視野に入れています。デジタルも、雇用することも一つの手段でしかありません。今後、スポーツ業界にプラスクラスがどのような爪痕を残すのか非常に楽しみです。
募集する職種 | WEBプランナー |
---|---|
給与 | 時給1000円~ |
任せたい仕事 | WEBプランナー ・営業同行や資料作成、Webサイトの調査やマーケティング等、コンサルティングに関わる様々な業務 ・【未経験者歓迎】はじめは座学期間があり、Webマーケティングの知識のインプット、そして社内プレゼンによるアウトプットをします |
こんな人と働きたい | スポーツ業界を活性化したい人 これまでスポーツを人生の中心に置いてきた人 |
応募資格 | スポーツに興味があること |
勤務日数/週 | 1日 |
就業時間 | 就業日数・時間については応相談 |
採用までの流れ | (書類審査)→(面談)→(インターン) |
おためし転職参加後は? | 正社員採用もあり |
場所 |
東京都千代田区永田町2-17-3 来栖ビル4F永田町 地図を表示 |