
株式会社Gデザイン
蛇口から温かいお湯が出てくること、空調が快適なこと。神奈川県茅ヶ崎市のおだやかな住宅街に、そんな当たり前の環境を守る小さな設備工事会社があります。Gデザインはその中でも、保温工事と呼ばれる仕事を主に手がける会社です。
保温工事とは配管の中を通るお湯や水、ガスなどを温度を保ったまま運ぶために、配管に断熱材を施す工事のこと。どんな建物にも必要で、スポーツ関連施設、学校、マンションなどのあらゆる物件が対象です。今は全国から引き合いが絶えないそうですが、今後も安定して受注していくため、新たに営業職および工事管理担当者を募集しています。
営業とは「種まき」。いつ仕事になるかはわからないから、仲良くなれれば十分
「数字だけを追い求めるような人は向いていないかもしれないですね」独立前には車の整備士やバーテンダーなど様々な仕事を経験したという代表取締役の横瀬政美さん。いつ仕事につながるかわからない人間関係の種を、普段から多くまいておくことが大切と言います。
横瀬さんは営業と工事監督を兼任しているため、新しい案件の打ち合わせに出られないこともあり、まずはそのような場に行ってほしいとのこと。でも、サブコンなどの元請会社といきなり一人で膝を突き合わせるのは、新人には少々重荷ではないでしょうか?
「そこで受注を取れなくても構わないです。仲良くなってくれれば。だからコミュニケーション力がある方に来てほしいですね」
飛び込み営業のようなスタイルは求めておらず「自分が橋をかけるので、そこをしっかり渡って欲しい」との心強い言葉も。対人スキルには自信があるし人は好きだけど、数字のプレッシャーに疲れてしまったという営業経験者の方には、願ってもない環境かもしれません。
工事監督は職人と一緒に現場に行き、工事が問題なく進んでいるか、危険な要素はないかなどを確認する安全管理・工程管理が主な仕事です。一見地味ですが「今日中に仕上げてほしい」「当初の予定と違ってこの工法でお願いしたい」といった急な依頼が発生したときに、臨機応変にアイディアを出して解決するなどの対応が求められます。それを着実に成し遂げていくことで、次の仕事も継続して発注してもらえるようになるそうです。
そんなハイレベルな仕事が未経験者でもできるのでしょうか?
「前の現場の経験が必ず次に生きてくるので、現場を踏むことで知識や技術は着実に積み上がります。感覚はロールプレイングゲームに近いですね」。さらに今は東京オリンピックに向けて工事需要が急増している時期でもあり、未経験者にとっては短期間で専門的な知識を身につけられるチャンスかもしれません。
また、仕事相手となる元請け会社の現場監督は、所属会社や地域によってその性格はさまざま。作業着を着て汗水垂らすような人もいれば、スーツ姿で現れて休憩時間に小説を読むような人もいるそう。仕事の進め方も異なり、大まかな日程と予算感しか提示されない場合もあれば、細かく工程が区切られることも。次の仕事につながるような対応が相手に合わせて求められますが、それを楽しんでできればベスト。「幅広い人間に関われて、それが次の仕事にもつながって行く。この仕事の一番面白いところですね」横瀬さんはおだやかに語ります。
工事監督の仕事は現場での作業だけでなく、元請会社に提出する書類作成もその一つ。現場を回ってからのデスクワークはうっかり眠くなってしまう日もあるそうですが「体を動かしたいけど、デスクワークもほどほどにやりたい」という方には、ちょうど良い働き方かもしれません。
なぜ全国に多数の同業者がいる中で、Gデザインに依頼が集まるのでしょうか?「うちは場数を踏んだベテラン職人が多いのと、社員の7割が一級熱絶縁施工技能士という国家資格を持っていて、そのアピールができているのが大きいと思います」。設立から9年間で売り上げを数百万円から2億円にまで伸ばすことができたのは、過去の現場で得た知識と人脈を大切にしてきたからだそうです。
未経験者も受け入れ可能なのは、横瀬さんがゼロから人を育てた経験があるからこそ。ニートで挨拶もできなかった社員や、前の会社で「使えない」と言われていた社員を数年かけて教育し、現場に出しても問題ないレベルに引き上げました。また業務の性質上、大型機械は使わず重い荷物もほとんど無いため、技術面や体力面での心配も不要とのこと。「やる気さえあればOK。自分のアドバイスで人が成長するのを見てみたいんです」
社内の人間関係について聞いてみると「2〜3人で現場ごとにチームを組みます。一つの現場の長さは平均すると半年。毎日オフィスで根詰めて一緒にいるわけではないので、ちょうど良い人間関係を築きやすいのかもしれません。私がゆるいからそういう環境になっている部分もありそうです」。オフィスでの働き方とはまた違った、風通しの良い環境でのびのびと成長できそうです。
おためし転職では、横瀬さんと一緒に丸一日かけて現場を回ります。工事の内容や、仕事のやり方について説明を受けながら、会社や現場、仕事との相性をじっくり確かめて頂きます。
「相性さえ良ければ来るもの拒まずです。まずは確かめに来てください」
全国から引き合いの絶えないスペシャリスト集団と共に、あなたのコミュニケーション力を発揮してみませんか?
募集する職種 | 保温工事の専門家 |
---|---|
こんな人と働きたい | ・コミュニケーション能力に自信がある人 ・「縁の下の力持ち」のような仕事に関心がある人 ・数字を追求するのに疲れた人 ・臨機応変に対応できる方 ・自分の力で会社をどこまで発展させられるか興味がある方 |
必須スキル | コミュニケーション能力 |
歓迎スキル | なし |
応募後の流れ | (おためし転職)→(面接) |
応募資格 | スキルアップをしたい方 |
給与 | 無し |
---|---|
おためし転職の内容 | 社長の一日の業務同行 |
おためし転職参加後は? | 面接後、正社員採用の可能性あり |
おためし転職時の勤務地 |
神奈川県全域(主に茅ケ崎市)東京都ほか 地図を表示 |
おためし転職期間 | 1日 |
採用形態 | 正社員 |
---|---|
基本給 | 25万(現場管理) |
手当 | 残業手当・深夜作業手当・アスベスト手当 |
試用期間 | 3ヶ月 |
任せたい仕事 | 現場管理 |
採用時の勤務地 |
神奈川県ほか首都圏全般 地図を表示 |
就業時間 | 8:00~17:00 ※現場によって異なります。 |
時間外労働 | 繁忙期によってあります |
休日・その他制度 | 日曜・夏季・年末年始・有給休暇 |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |