
突然ですが、皆さんは「金型」というモノをご存知でしょうか。
例えば、皆さんの身の回りにあるもの。スマホ、腕時計、自動車、ペットボトルなど、同じ商品を購入すれば、みんな同じ形をしていませんか?同じ形を大量生産するためには必ず元となる「型」が必要です。早川工業は、モノづくりに必要なその「型」を設計・製作をしている会社です。いわば日本のモノづくりを支えていると言っても過言ではありません。
田園風景広がる、岐阜県関市。昔から刃物産業が盛んなこの町に早川工業はあります。モノづくりを支える「金型」。必要とされる一方で、倒産に追い込まれている会社も少なくありません。そのような中で50年以上にわたり、早川工業がお客様から必要とされている理由のひとつは、世の中の「変化」に伴うお客様からのニーズの「変化」に対応し続けているからです。
そんな早川工業がおためし転職で募集するのは、金型職人。一見ハードルが高そうな仕事ですが、早川工業が求める金型職人とはどのような仕事なのでしょうか。
「好きって大事ですよね。」そう話すのは、早川工業の大野社長。「コツコツ作業することが好き、加工することが好き、組み立てることが好き、いろいろな好きがあっていいと思います。そして、何で好きなんだろうということを突き詰めてみると、自分でも気づかなかったアイデンティティが見えてくる。そうなると今度はこだわりをもってモノづくりと向き合えるんです」
最近の製造業は効率や生産性、コストを重視する傾向がある中で早川工業は違います。将来を考えたとき、AIでも解決できないような価値ある製品をつくるため、スタッフ全員の多様な「好き」という価値観にお互いが共感し合い、時にはぶつかりあうような職場づくりをしていきたいと考えています。
そんな早川工業の未来を支えるスタッフのひとりが梶田さんです。寡黙な方ですが、モノづくりに対するこだわりは人一倍。
「時間を忘れるほどこだわって作った製品ができあがったとき、その達成感がやりがいです。もともと小さいころからブロック遊びなど、組み立てることが好きでしたが、今もその好きがこだわりに繋がっているのかもしれません」
今回募集するのは、この梶田さんが内に秘める想いに共感し、今後の早川工業を担う一員となるような金型職人です。
富山県にあるミュージアムにこだわりの作品を展示したり、ご近所の方を集めてワークショップを開いたり…早川工業の仕事とは関係なさそうなことにも積極的に取り組んでいます。強制ではなく、これも好きの延長線上でやれていることだと大野社長は言います。
「お金が儲かるわけじゃないけど、こういう活動を通して早川工業を知ってもらうことも大事。そのためには、あんなこともできる、こんなこともやりたいとか考える…そんな自分にワクワクしてほしいですね」
今まで経験したことがなくても、モノづくりがしたい、手に職をつけたいというなかで製造業を希望する方は、まずご自身の「好き」を確かめるために、ぜひご応募ください。「好きかも」でも構いません。自分の「好き」が早川工業の金型にどんな価値を見い出せるのか、おためしください。
募集する職種 | 金型職人 |
---|---|
こんな人と働きたい | ・ 誠実であり、周りに関心を払える。そして相手にかわいがってもらえる努力をする方 ・あらゆることに関心を持ち、調べ知り触れてみること。何でもまず好きになれる方 ・ 社長の答えを求めるのでなく、まずは自分の回答を自分で考える ・多方面の観点から考え、物事を組み立て判断できること。 |
必須スキル | モノづくりが好きという気持ち |
歓迎スキル | CNC工作機の経験 もしくは CAD、CAMの設計経験 |
応募後の流れ | (面談)→(おためし転職)→(採用面接)→(入社) |
応募資格 | 特に定め無し |
給与 | 無し |
---|---|
おためし転職の内容 | 基本:前泊若手社員と交流会、1日就業(加工・金型組立て体験等) |
おためし転職参加後は? | 正社員採用の可能性あり |
おためし転職時の勤務地 |
岐阜県関市肥田瀬345番地 地図を表示 |
おためし転職期間 | 1日間 |
採用形態 | 正社員 |
---|---|
基本給 | 正社員登用後は月給18〜25万円(経験・年齢により応相談) |
手当 | 給与諸手当(精皆勤、扶養、資格、職務、役付、通勤、学資、住宅補助) |
試用期間 | あり(3ヶ月) |
任せたい仕事 | 金型設計・金型製造・プレス加工+αの工場でマシンオペレーションから始め、ものづくり基盤を支える金型プロフェッショナルを目指していただきます。 具体的には、ワイヤーカット・マシニングセンタープログラマー及びオペレーターとして、もしくは設計からCAD/CAMオペレーターとして、自分のスキルをベースにはじめて将来は「ワクワク金型マスター」を目指しましょう! |
採用時の勤務地 |
岐阜県関市肥田瀬345番地 地図を表示 |
就業時間 | 8:10-17:10 |
時間外労働 | あり(業況により週5時間程度) |
休日・その他制度 | ・年間休日106日(日祝他/土曜隔週) ・年末年始休暇・ゴールデンウィーク夏季(お盆)休暇など ・夏場(7・8・9月)は土曜日すべて休み ・社会保険完備、退職金制度: あり ・交通費:実費支給(上限月額2万円) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |