1日からの越境体験が可能。現職への影響を極力減らしつつ、越境経験を得ることができます。
研修対象は若手から中堅、シニア層まで。社員の越境体験を受け入れる先の年齢層も選べます。
通常100万円を超える越境体験がリーズナブルに導入が可能。費用は初期費用を含んで、50万円程度からご利用いただけます。
自分に合った旅先や時間、場所が選べるという点に、他のサービスにはない柔軟さを感じました。普段は接する機会のない経営者や職人の方々と交流することで、参加者の多くに「主体性や積極性を持って仕事をしなければ」という仕事に対するエンゲージメントの高まりを感じています。
専門性を強く求められる職業のためか「専門バカ」と揶揄されることもあります。私たち福祉事業に従事する社員は、専門性を大切に深く追求する反面、視野が狭くなりがちな環境で働いています。他の世界とご一緒する機会が著しく少ないためかを、お客様への伝え方が上から目線に聞こえてしまったり、専門用語や業界用語を無意識に用いてしまったりと“ズレ”が生じることが少なくありません。そこで、他の仕事に触れることで、視野を広げると共に自分たちの使命を改めて見出すきっかけになるのではと考えました。導入して2年目を迎え、「視野が広がった」「次の体験が楽しみ」という社員が増えました。
仕事柄、新規事業開拓が求められているのですが、社員の提案のほとんどがどこかの受け売りだったり、机上の空論であったりと、いまいちなものばかり。他の仕事を体験することで、新たな事業のヒントが得られるのではと研修要素も加味して導入しました。普段関わらない業界に触れることで、新たな事業のタネが見つかっただけではなく、自らが経験したことがベースになっているため、社員の「やりたい!」というモチベーションが伝わる提案になったことに驚きました。
専用サイトを開設。社員の皆様が直接サイトにアクセスします
ご担当者とセレクトした体験リストから社員が好きな体験先・日時を選び応募
予約完了時に届く詳細を確認し集合場所へ。では安全で、楽しい旅を
資料請求フォームよりお問い合わせください。
担当者がサービス内容の詳細ご説明をいたします。
どのようなサービスなのかをご体験いただく「お試し仕事旅行」にご参加も可能です。
契約を経て従業員の方向けへのご案内資料など導入の準備を行います。