日程フリー旅行
月、火、水、木、金曜日開催予定

手作りコスメでまちづくり。奥三河の自然が育む日本唯一の天然原料
- ビューティーツーリズムディレクターになる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
開催日程:
申込人数:
参加料金:6,000円 + 消費税:600円 = 合計金額:6,600円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

旅で得られること

自分から動き、「好き」を形にするチカラ

学びのロードマップ

  1. 化粧品の原材料を通じて新たな価値観を知る
  2. 地域でのキャリア形成のヒントを聞く
  3. 自分のルーツを暮らしに活かす方法を学ぶ

旅のホストと仕事ガイド

手作りコスメ体験 naori なおり

ファンデーションの原料となる「セリサイト(絹雲母)」を使ってオリジナルの化粧品を手作りする体験事業。体験を通して愛知県東栄町の観光誘致を行い、東栄町を美の町として発信しています。
手作りコスメ体験 naori なおり
女性なら毎日欠かせないファンデーション。その原料が、何でできているか知っていますか?

その正体は、「セリサイト」という鉱物。絹のような光沢があることから「絹雲母(きぬうんも)」とも呼ばれ、肌に透明感を与えるのに一役買っています。

このセリサイトを日本で唯一産出しているのが、愛知県北東部に位置する東栄町です。豊かな山林、透き通った川、美しい里山の風景、そしてセリサイト。美の原産地とも言えるこの東栄町で、ミネラルファンデーション作り体験を実施するのが、今回のホストである「naori なおり」の大岡千紘さんです。

実は、大岡さん自身は肌が弱く、肌に合わないファンデーションを買っては捨てて……という経験を何度もしたそう。しかし、手作りコスメのことを学ぶうちに、そのストレスから解放されたといいます。

コスメに限らず、調味料や衣服、シャンプー、歯磨き粉など、ふだん何気なく使っているものの原料を考える機会はそう多くありません。しかし、既存の商品から良いものを探すよりも、それが何からできているかを知り、学ぶことが美の秘訣。

ミネラルファンデーション作り体験を通じてあなたの新しい扉を開けてくれるかもしれない“美のルーツをたどる旅”へ、さあ、出かけましょう。
続きを見る

大事なのはどう生きたいか。暮らしのなかに仕事がある

大岡さんの出身地は和歌山県和歌山市。大学時代、初めて東栄町に訪れるきっかけとなったのが、地域で700年以上続く伝統神事「花祭」でした。世代を超えて地域の皆が熱くなり、日本人が古くから大切にしてきた精神を呼び起こしてくれる――。「祭り文化が根付いた暮らしに、強烈に惹きつけられました」。

「何事も決めたら一直線」という大岡さんは、同級生が就職活動をする最中、家族にも一切相談せず、東栄町の地域おこし協力隊一期生への応募を決意しました。

大岡さんを突き動かしたもの、それは「暮らしのなかに仕事がある」という信念。「『何の仕事をしたいか』ではなく『どんな暮らしをしたいか』を実現したかった」と振り返ります。

しかし、地域おこし協力隊1年目に待ち受けていたのは挫折でした。

「地元の山菜を使って六次産業化を図ることを協力隊としてのミッションで与えられましたが、収穫までに時間がかかり過ぎることがわかり、断念。そもそも山菜に興味がなく、目指すゴールを描けていなかったのです」

一期生ということもあり、東栄町の地域おこし協力隊が果たすべき役割は非常に曖昧でした。しかし、この経験を機に「これからは自分が本当にやりたいと思うことだけをやろう」と決めたという大岡さん。その後、セリサイトを採掘する三信鉱工株式会社の社長との出会いが転機となります。

地域おこし協力隊3年目に手作りコスメティック体験と産地見学事業「naori」を立ち上げ、現在は独立。「東栄町には何もないと思っていたけど、セリサイトという世界に誇る資源があった」。そんな声が、地域の人から寄せられるといいます。

地域の人にとっては当たり前にそばにあるものの価値を再発見し、発信する。大岡さんは、naoriの事業を通じて、地域の人が誇りをもって住み続けられるまちづくりを推進しています。

自分の心の声に気づくきっかけに

今回の体験で作るミネラルファンデーションは肌に合わせた色をつけられるので、市販品に不満がある人もご安心を。原料を量って乳鉢に入れ、ひたすら混ぜる作業は、料理をするように楽しめます。

開催場所は、廃校をリノベーションした「東栄町体験交流館 のき山学校」。ノスタルジックな気分に浸りながら、東栄町の文化や大岡さんをこの土地に誘った「花祭」についても学ぶことができます。

今でこそ使命感を持ってまちづくりに取り組む大岡さんですが、最初の動機は「祭りのある地域で暮らしたい」という純粋な欲求でした。ほんの小さなきっかけが、その後の人生にどう影響するかはわからないものです。自然あふれる東栄町でまっさらな気持ちになり、好きなことや興味のあることは何か、日々の暮らしや仕事に活かせるものを持ち帰ってください。

東栄町には、花祭とともに「生まれ清まり」という思想が根付いています。美のルーツをめぐり、まだ見ぬ価値観と出会い、新しい自分を再生する――。その経験は、あなたの心の声に気づかせてくれるとともに、次の行動へのヒントとなるはずです。
時間行程体験内容
10:50 東栄町体験交流館のき山学校 集合
11:00オリエンテーション1)自己紹介(参加目的など)
2)体験の流れ説明/注意事項説明
11:15校内見学1)東栄町の紹介
2)花祭部屋の案内
11:30ホストのヒストリー1)地域おこし協力隊の経験談を聞く
2)子育てとまちづくりに対する想いを聞く
12:15昼食奥三河の食材を使ったランチ
13:15仕事体験1)セリサイトについて学ぶ
2)ミネラルファンデーション作り体験
14:45旅のまとめ1)体験の感想・講評
2)質疑応答
15:10仕事旅行終了!


*最寄りバス停すぐの「とうえい温泉」は、宿泊も可能です。ぜひお立ち寄りください。
*当日の状況によりスケジュールは前後いたします。ご了承下さい。

開催概要

定員: 6名

最少催行人数について

時間: 11:00〜15:10 4時間10分

締切: 催行日10日前締切

場所: 東栄町体験交流館 のき山学校

地図を表示
開催日程:
<<
2023年12月
1
-
2
-
3
-
4
×
5
×
6
×
7
×
8
×
9
-
10
-
11
×
12
×
13
残り6席
14
残り6席
15
残り6席
16
-
17
-
18
残り6席
19
残り6席
20
残り6席
21
残り6席
22
残り6席
23
-
24
-
25
残り6席
26
残り6席
27
残り6席
28
残り6席
29
残り6席
30
-
31
-
空席あり
リクエスト予約
キャンセル待ち
×
受付終了
※「リクエスト予約可能」は、実施先の確認連絡をもって予約の確定となります。
申込人数:
参加料金:6,000円 + 消費税:600円 = 合計金額:6,600円
この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
興味がある
開催希望日リクエスト
【興味があるボタンをクリックすると】
日程未定の旅は日程が決まり次第、キャンセル待ちの旅は空きが出来次第、メールにてご案内が届きます。
※ 興味があるボタンをクリックするには会員登録が必要です。

友達にシェアしよう!

体験者の声


女性 Yuno

町ぐるみの体験になりました
大岡さんの常に挑戦する姿勢はすごいと思います。町民に女性や高齢といったジェンダー意識がなく、出会う人達が生き生きとしていたのも印象的でした。挑戦を応援する環境を整える大切さを学び、その先陣を切る大岡さんの姿は魅力的でした。

女性 いくら

大岡さんのお話がとにかく面白い!
これからの働き方や場所探しをするヒントになればと参加しましたが、予想以上の学びを得られる旅となりました。 大岡さんの東栄町に移住するまでの経緯から手がけてきた取組みまで、今までの背景と動機をお伺いし自身と比べることで、私のこれまでの選択はベクトルが自分に向いてなかったと気づくことができました。大岡さんのバイタリティは自分にはマネできるものではありませんが、暮らしへの思い・考え方はとても参考になりました。何よりお話をしているとすごく前向きな気持ちになれます! 私のように行き詰っている方、東栄町やファンデーション作り、移住、地域おこし協力隊などどこかしらに興味を持たれたらぜひ体験して頂きたいです!

男性 ぼてぃ

東栄町で大岡さんから学んだこと
ホストの大岡さんがどのような経緯があって、東栄町に来たのか、東栄町に来てからどのような仕事をしてきたのかを聞くことがで来て良かったです!面白そうだと思うことをどんどんやってみる行動力の大切さを学びました。 大岡さんはとても優しくて、手作りコスメ体験も楽しくて、本当に充実した1日でした! 昼ご飯に食べた地元のお店の唐揚げ定食が美味しかったです!
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP