日程固定旅行
日程調整中

【お一人様限定】旅行家と語らう。旅、夢、仕事について
- 旅行家になる旅 -

旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

こんな人にピッタリ!

・これからの人生に悩んでいる。
・もっと自由に生きたい。
・自分の個性を見つけたい。

旅のホストと仕事ガイド

藤原かんいち

2000年旅行家として活動開始
2000年旅先からホームページを毎日更新1アクセス1円日本一周の旅。
2001年50ccバイクで日本縦断ウラ道わらしべ紀行(国道を走らない旅)
2002年100ccバイクにふたり乗りで巨木をたずねて日本縦断
2003年大阪にて「大阪モーターサイクルショー」写真&実車展示
2004~08年電動バイクで巨木をたずねて世界一周(2度目のバイク世界一周)
2007年高速道路全路線上下線走破&全SAPA停車の旅
2008年原宿にて「世界の巨木をたずねて」写真展
2009年~50ccバイク国道全制覇の旅スタート
2010年キャノンSタワーオープンギャラリーにて「旅道のキセキ」写真展

http://kanichi.com
怖がりで泣き虫だった少年時代。小学生5年生になるとローマ字の授業についていけず、中学になると一番苦手な教科が英語になった。ほかの成績もパッとせず、スポーツもそこそこ、これといった才能を発揮することなく学生時代は過ぎていった。デザインの専門学校を卒業すると普通に就職、どこにでもいるサラリーマンになった。

仕事に大きな不満はなかったが、周りに流されて生きるのが嫌だった。「このままでいいのか?」「夢は実現しなくていいのか?」自問自答する日々。自分にだって他の人にはできない、何かする可能性があるはず。人生一度でいいから、心から「やった!」と思えることを成し遂げたい。そんな思いを抱えるようなった。

10代から続けていた、一番好きなことが旅だった。「よし決めた、小さなバイクでオーストラリアを、360度の地平線を走るんだ」そこにあるのは夢を夢で終わらせなくないという思いだけだった。

英話、悪路の道、異国をバイクで走ることは大変だったが、それ以上に夢に向かっていることに嬉しかった。そして2か月後、ついに360度の地平線に立った。こんな自分でも夢を叶えることができるのだ。その瞬間、目に見えない扉が開いた。もう迷いはなかった。その後さらに世界一周を成し遂げ、徐々に企業からの支援なども受けられるようになり、旅を仕事とする旅行家へとなっていく。
続きを見る

最初の一歩を踏み出すことで、世界は劇的に変わる?

旅行家の藤原かんいちも最初から自由な生き方をしていたわけではなく、20代の頃は自分に自信がなく、生き方に迷っていた。同じような人がたくさんいるはず。それが最初の一歩を踏み出すことで、世界は劇的に変わった。「実は誰もが無限の可能性を持っているんですよ、それを信じて行動を起こした人だけに無限の可能性は与えられる。すべては自分次第ということ。この仕事旅行への参加が自分を変える、最初の一歩になったら、嬉しいですね!」と藤原は語った。

人生相談から、仕事、夢、旅の体験談、旅行家になる方法、恋愛、結婚相談、フォトカウンセリング、占いまで…なんでも聞いてください。自由に思い切り語り合いましょう。他の参加者に気を遣わず、じっくりマンツーマンでお話しができます。
<参考>旅行家になる旅(通常バージョン)

旅のスケジュール

START
仕事旅行のスタートです。
簡単な自己紹介の後、近くの公園やカフェなどへ移動します。
コーヒーなどを飲みながら旅行家になるまで、旅の体験談、人生論などお話しします。
10分~60分程度。参加者のリクエストによって変更可です。
参加者の様々なご相談やお話を伺い、お答えします。
残りの時間。内容は参加者のリクエストに合わせます。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

体験者の声


男性 よさく

今後の指針ができました。
今回、藤原さんの旅が2回目ということで、どうなるのかと思っていましたが、場所を違う街に移動し、デザインフェスタカフェで、話を聞く前後に、いろいろなアート作品を見て、将来へのアプローチ方法などを2時間半ぐらい話しました。中年となり、今までのように闇雲に自己投資にお金を使うわけにもいかなくなるだろうと思い、藤原さんにもアプローチの方法を指導していただけたらと思っていました。自分の道を突き詰めていくことの重要さ、人の評価を気にしないことなど、いろいろな視点から教えていただきました。これを参考に来年度、いろいろなことに挑戦できればと思います。藤原さん、ありがとうございました。

女性 ナル

旅をして印象的だった言葉
私は絵画教室で絵を習っている事を藤原さんにお話しすると、絵を習うのに先生って必要かな?というお言葉を頂きました。一概に言えませんが、今までの私には無かった見方なので、大変勉強になりました。自分がこんな風に物事を見たり考えたりしている事への藤原さんの、意見を聞くことが、まるで世界中のいろんな価値観を教えてくれているようで、いかに私が狭い視点で生きているかを知りました。 貴重なお時間を作って頂き本当にありがとうございました!

女性 C.K

目指したい道がみえてきました。
申し込みをしたのが直前だったにも関わらず、直近の日にちで受けていただいてありがとうございました。 じっくりお話を聞くことができて・聞いていただけて、自分がどうしたいのかが少しずつ整理されてきました。 旅のお話も色々聞くことができて、為になるだけでなくとても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございます。

男性 よさく

非常に良い時間を過ごせました。
旅行家藤原かんいちさんの話は、非常に興味深く、仕事のことで悩んでいた僕の解決を探す糸口となる話をたくさん聞きました。また、今自分が勉強中の藤原さんが関わるアート的な側面から色々とアドバイスしていただき、この体験の料金以上に得るものがありました。藤原さんと一緒に新宿を歩きましたが、さすがに世界中を旅行しているだけあり、歩き方に隙が無い。たたずまいも旅行家らしかったです。素晴らしいアドバイスをいただき、ありがとうございました。ここ10年ぐらいで色々受けた講座などの中で、最も良かったです。

女性 あおなつ

出会う、根づく。
自分の今までとこれからの人生に常に迷いがあるなか、かんいちさんのこの旅を見つけました。 思い切って参加させていただいたところ、今までの旅の話やお互いの家族、今の生活に至るまでの経緯など、様々な色の濃い話かできたと感じました。 つい先々のことを考えすぎてネガディブになりがちになっていましたが、かんいちさん自身が「世界一周をしようと思ってしたのではなく、目の前にあることをしているうちにここまできていた」という旨のことをおっしゃっていて、私自身のこの旅もそういえばそうかもしれないと思いました。とりあえず目の前のやりたいことを少しでもやってみようという気持ちで参加させていただいたなぁと。 少しずつ行動することで、人やその場の空気や色々な感情と出会う。それがいつのまにか大きななにかとなって根づいていく。 私自身も、「自分」という存在をなにかの形で根づかせていけたらと、改めて感じることができました。 この旅に出会えたことに感謝しています。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP