日程固定旅行
日程調整中

旅行家と歩き、語り合う。旅、生き方、仕事について
- 旅行家になる旅 -

旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

旅で得られること

自分から動き、「好き」を形にするチカラ

学びのロードマップ

  1. どうしたら旅行で食べていけるのか 
  2. なりたい大人になるために 
  3. 旅行家から、参加者への人生指南!

旅のホストと仕事ガイド

藤原かんいち

2000年旅行家として活動開始
2000年旅先からホームページを毎日更新1アクセス1円日本一周の旅。
2001年50ccバイクで日本縦断ウラ道わらしべ紀行(国道を走らない旅)
2002年100ccバイクにふたり乗りで巨木をたずねて日本縦断
2003年大阪にて「大阪モーターサイクルショー」写真&実車展示
2004~08年電動バイクで巨木をたずねて世界一周(2度目のバイク世界一周)
2007年高速道路全路線上下線走破&全SAPA停車の旅
2008年原宿にて「世界の巨木をたずねて」写真展
2009年~50ccバイク国道全制覇の旅スタート
2010年キャノンSタワーオープンギャラリーにて「旅道のキセキ」写真展

http://kanichi.com
おすすめの記事、まとめてみました。
髪の毛ぼさぼさ、髭はじゃもじゃ、秘境を巡り、その日暮らしを続ける自由人。旅行家と聞くと、そんなイメージが頭に浮かびます。

自由な生き方にちょっとだけ興味や憧れはあるものの、テレビや映画の中だけでしか見かけないファンタジーの世界の住人。会社で働く自分にとってはとても遠い存在の人。でも、もし機会があれば、一度話をしてみたい。

どんな人間で、どんな毎日を過ごして、どんな風に生計を立てているのか。そして、どうやって旅行家になったのか。聞きたいことは沢山あるのではないでしょうか。

旅行家と一日を共にすることによって、自由に生きる方法を学びあなたらしい生き方を取り戻すキッカケを手に入れます。
※移動は公共の交通機関を利用します。
続きを見る

果てなき興味と関心

藤原さんは、小さい頃から知らない土地へ行くのが大好きでした。父親に連れられて出会った数々の風景から始まった旅。自転車を手に入て出かけた峠越えやツーリング。初めて手にしたスクーターで日本一周。旅の範囲はどんどん広がっていきます。

やがて興味は日本に限らず、海外へも。バイクによる3大陸走破、スクーターでシルクロード横断、夫婦バイク2台で地球縦断・・・などなど。

世界を巡ると、次は別の切り口からチャレンジが始まります。例えば、日本中の道の駅を制覇すべく日本中を旅したり巨木の写真に影響を受け、世界中の巨木を探しに出かけたり。

最近は、自身の体験を伝えることに興味が広がり、「可能性はいくらでも広がることを多くに伝えたい。」と仕事旅行受け入れに興味を示してくれました。

自分の人生を生きる方法

旅行を続けるだけでは、生活は成り立ちません。藤原さんは、旅行家として生きていくために二つの収入源を確保しています。ひとつはスポンサーさんからいただく収入。もうひとつは雑誌連載からの原稿料です。

藤原さんのスポンサー集めは、自ら旅の企画書作成することから始まります。企画書を手に企業へ訪問。旅への資金協力を仰ぎます。資金を得ると、それを元手に旅に出かけ写真を撮ったり、珍しい体験を重ねます。それらを元に、雑誌へ体験談を寄稿したり、写真で個展を開いたり。スポンサー以外の収入の道が開けていきます。

とはいえ、今でも安定的に収入を確保するのは難しく、贅沢な暮らしはできないそうですが、それでも「自分のやりたい想いに嘘をつきたくない。」今の生き方が自分に合っていると話してくれました。

旅行家の目で見る世界

いわゆる通常の仕事旅行では、受入れ先の職場を旅先としています。

しかし今回の場合、仕事の特性上職場に訪問するというのはちょっとハードルが高すぎます。もしかしたら海外のどこかで現地集合で!にもなりかねません。そこで今回の「旅行家になる旅」では江の島や鎌倉、高尾山などの近郊へ、旅行家と共に徒歩でプチ旅行にでかけます。

行き慣れた観光地なので旅っぽくないと思う人もいるかもしれません。しかし、藤原さんと旅をすることでその風景は一変します。旅行家として、どんな風景に反応し、どのように旅を楽しむのか。普段生き慣れた身近な観光地だからこそその違いをはっきり体感することができます。

この旅では、旅行家の独特な世界観、考え方を体感し旅行家という仕事の真髄に迫ります!

また、人生相談から、仕事、夢、旅の体験談、旅行家になる方法、恋愛、結婚相談、フォトカウンセリング、占いまで…じっくりマンツーマンで藤原さんとお話しがしたい方は、「お一人様限定」の旅行家になる旅がオススメです。
<参考>【お一人様限定】- 旅行家になる旅 -

体験スケジュールおよび持ち物

時間行程体験内容
10:00自己紹介藤原さんと簡単な自己紹介を行います。
旅スタート1)藤原さんと歩きながら目的地を目指します。
2)道中、藤原さんの人生論を聞きます。
3)旅行家の見る世界を一緒に楽しみます。
12:00ランチタイム1)世界を見た藤原さんの世界観について、経験談を交えて話を聞きます。
2)旅行家として生きていく方法、工夫について話を聞きます。
3)自由に質疑応答、悩みや迷いを乗り越えるヒントを手に入れます。
13:00旅再スタート1)藤原さんと歩きながら自由に生きる術を学びます。
2)道中、藤原さんと話をしながら、本当の自分に迫ります。
途中休憩・自由質問タイム藤原さんについて、旅行家の仕事について自由に質問します。
15:00終了昨日とは違う自分に出会います。
※現地での移動にかかる交通費が別途発生いたします。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

体験者の声


女性 T.N

旅も人生も自由に楽しんでいきたいです。
とても充実した、特別な時間を過ごすことが出来ました。 かんいちさんとお話ししながら自分自身についてじっくり考える時間が持てたことで、これからの生き方を自分なりにアレンジしていくことが楽しみになりました。 最初は少し緊張しましたが、かんいちさんはとても気さくな方で、話しているうちに「前から知り合いだったかも!?」と思ってしまうほどリラックスして話しをしている自分に気づき、人見知りの自分としてはビックリするくらい話しやすくて温かな雰囲気の方でした。 かんいちさんがご自身の人生や旅のこと、素敵な奥さまとのエピソードについて語ってくださった時に、少年のような笑顔だったことがとても印象深かったです。 今回の体験を通して、自分がワクワクすることを大切にして、自分が楽しめる体験をもっともっと重ねていきたいと思えるようになりました。 写真の撮り方のコツもかんいちさんからレクチャーを受けることが出来たので、これからは私なりのストーリーを写真に込めて撮ってみたいと思います。 本当に楽しかったです。ありがとうございました!

男性 まさ

写真の面白さ
かんいちさん、先日はどうもありがとうございました。 半分、人生相談みたいになってしまいましたが、いただいたアドバイスを今後の人生に活かしていきたいと思います。 写真についてのアドバイスもありがとうございました。 もっと自由に撮って良いというお話を聞いて、新たに写真の面白さを発見できました。これからは外へ出るときはカメラを持って出掛けようと思います。

女性 k.m

貴重なお時間ありがとうございました。仕事旅行を初めて利用し、かんいちさんとお話できて、こんな素敵な大人がいるんだと勇気を貰いました。 私もかんいちさんみたいな人間になりたい!と思いました。 できない理由を探すのではなく、できる理由を見つける。ないものにフォーカスするより、今あるものにフォーカスする。 周りの人間ができない。無理だと言っても、本当にそうなのか?疑ってみる。そして実際にやってみる。 今回の旅で、私はまずは自分を満たすことから、そしてアウトプットすることから始めようと思いました。人を幸せにしたいなら、まず、自分を幸せにする。人は変わらない。どう感じるかはその人次第。 もう一度、自分は何をやりたいのか、何にワクワクするのか見つめ直そうと思います。そして、小さいことから実践します。 どうもありがとうございました。

女性 R.F.

新しい扉が開きました!
今回の旅をとおして、確実に自分の中で、少しづつ変化し始めています。新しい扉が開きました。翌日はすぐ仕事でしたが、同じ通勤経路、同じ会社、同じ同僚、同じ上司、いつもと変わらないルーティンワーク。でも、なにかが今までとは違う。今まではぼやっとしていたものが、やっとピントがあった感じ。また、今までカメラには全く興味がありませんでしたが、この旅をとおして、藤原さんに教えていただいたカメラ。目から鱗でした。なんでもいいから自分の好きな物、心のシャッターボタン、押し始めて始めてみようと思います。

女性 しおり

3回目の参加
今回が3回目の仕事旅行になりました。 ずっと参加したいと思っていましたので、とても充実した旅行になりました。 今まで一人参加で、同じ参加者の方もいなかったので、今回が始めて一緒に参加される方もみえましたので、その方ともいろいろお話することも出来楽しかったです。 かんいちさんがおっしゃて頂いたこと、言われていたことは、自分に正直に生きていることがとても伝わってきました。 私も、今目標としていることをやろうと決断できました。というか、この旅をきっかけに何かのきっかけになろうと参加したので、行動していこうと思います。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP