日程フリー旅行
木曜日開催予定

小さなカフェで働く旅
- 小さなカフェオーナーになる旅 -

この旅は「日程フリー旅行」となっております。希望日を選択いただいた上で旅先と調整を行い、体験が可能だった場合のみ実施されます。ご希望日程に沿えない場合がございますのでご了承ください。旅の種類についてはこちらをご確認ください。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

こんな人にピッタリ!

カフェのお仕事に興味がある方
二足のわらじをしてみたい。
看護師からの転職を考えている。

旅のホストと仕事ガイド

松田珈琲工房 Cafe Noccal

松田啓美
自分の夢を言葉にする。この些細なきっかけから
Cafe Noccalは誕生しました。
もともとは看護師さん。そして今も現役の看護師さん。
木金土のみの営業ですが、美味しいコーヒーと焼きたてマフィンを提供しています。
松田珈琲工房 Cafe Noccal
あなたはカフェをどんな時に利用しますか。
また、お気に入りはどのようなお店ですか。
一言でカフェといってもコンセプトはすごく様々。
皆さんの身近にありながらもすごく奥深い‥
そんな場所が今回の仕事場です。

今回訪問するのは、名古屋の外れにある「Cafe Noccal」
現役看護師の松田啓美さんが一人で切り盛りする小さなカフェです。
「木・金・土」の週3日営業するスタイルで、看護師の仕事と両立しながら
香味の豊かな珈琲と、焼きたてのマフィンをお客様に提供しています。

この旅では、Cafe Noccaの松田さんと1日を過ごしながら、
珈琲を淹れたり、マフィンを焼いたり、仕事について伺ったりと
小さなカフェの仕事の雰囲気を体験していただきます。

◆ココがミドコロ!
看護師の仕事と両立しながら、無理のない範囲で自分のお店を運営しています。
ゆっくりと時の流れる空間で、一杯の珈琲と対峙する
松田さんの姿を見ながら、居心地の良いお店作りを感じて頂きます。
続きを見る

小さなカフェが出来るまで

看護師として働き始めて13年目。
松田さんは、自身の看護師というお仕事にやりがいを感じながらも、
日々の業務に追われ、本来理想としていた看護が出来ていない自分に
嫌悪感やストレスを感じ始めます。
そんな中、自分自身を癒すということの大切さに気づき、
まずは自分の好きなコトをやろう!と決意。

好きなコトの一環でギター教室へ。ギターはあまり上達しなかったものの、
教室での先生との雑談に花が咲き
「いつか、映画のかもめ食堂みたいなゆったりとしたカフェを開きたい。」
という自身の夢を語ったコトで状況が一変します。

「教室の待ち合いスペースでカフェやれるよ。」と先生から声を掛けて頂きます。
いつかやれたらいいなぁというボンヤリとした夢だったこともあり、色々悩みましたが
「素敵な波や楽しいコトには、ひるまずどんどん乗っかっていこう!」
という思いの元、開業を決意。
そんな思いを込めて「Cafe Noccal」という店名に決めました。

準備期間を1年と決め、カフェの経営や、珈琲について勉強、珈琲に合うお菓子を
検討すると供に、開業の準備を進め、Cafe Noccalをオープンさせるに至りました。

美味しい珈琲へのこだわり

松田珈琲工房Cafe Noccalでは「珈琲ってこんなに美味しいんだ!」と感じて頂くために、
厳しく管理された農園で、丹念に作られたスペシャルティコーヒーにこだわり
厳選された生豆を使用しています。

珈琲の香味は7割が生豆の質で決まると言われていますが
高品質の豆は流通量も少なく、日本国内の一般的な流通では
入手することが難しかったため、珈琲の勉強をさせて頂いた
「松本珈琲工房」に依頼し、豆を仕入れるようにしました。

美味しい珈琲には、豆の鮮度も重要なため、焙煎されてから日が経っていない豆を
注文が入った段階で、挽いて粉にし、挽きたて、淹れたての状態でお届け。
お客様に珈琲豆本来の味を味わって頂いています。

この旅では、松田さんの姿を見ながら、珈琲の淹れ方を学んだ後
実際に自分でも、珈琲を淹れて頂きます。
自分で淹れた本物の珈琲の味をぜひ体感してください。

二足のわらじの店作り

看護師として働きながらも、木曜日からはカフェオーナーとして自分のお店を開ける。
そのようなスタイルでオープンして1年が経過しました。

一見すると、看護師とカフェオーナーという全く関係性のないように思えるお仕事ですが、
その働き方が松田さんの中ではすごくいい効果を生んでいるみたいです。
看護師というお仕事だけをしていた頃は、命に関わるお仕事であるが故のストレス
というものがあったそうです。
ですが、この二足のわらじというスタイルに変わってからは、
目の前の物事にまっすぐ向き合えるようになり
今はストレスが全くないそうです。

この働き方の生み出す効果が、松田さん自身の醸し出す雰囲気や、
できる範囲で最大限前向きにがんばろうとする姿勢、そして草創期でもある
このお店の原動力になっているのではないでしょうか。

二束のわらじの先輩としての松田さんにお会いしたり、お店の草創期という
貴重な時間を垣間見るというのも、この旅のもう一つの魅力かもしれません。

体験スケジュール及び内容

時間行程体験内容
11:00 Cafe Noccal 集合
11:00 あいさつ/開店準備1) 自己紹介
2)清掃(フロア・お手洗い・窓等)
11:30オリエンテーション1)自己紹介(参加者:参加目的・ねらい)
2)体験のスケジュール説明/注意事項説明
3)メニューについて
12:00カフェの運営について1)立ち上げまでについて
2)接客について
3)運営戦略について
4)仕入れ・販売・収益・ホームページetc
13:30仕事体験1)珈琲の種類・淹れ方
2)珈琲を淹れる
3)豆腐マフィンを作る
15:30旅のまとめ1) 体験の感想
2)質疑応答
16:00仕事旅行終了!
*当日の状況によりスケジュールは前後いたします。ご了承下さい。
旅人の受け入れは一時お休み中。「興味がある」ボタンを押しておくと再オープン時にお知らせします!
興味がある

体験者の声


女性 I.Yさん

直接お話が聞けました。
当日は、お掃除から始まりました。 実際カフェを運営したら必要なことを順に体験させて頂いたわけですが、目に見えない部分の大変さが少し判りました。 カフェ開業を目指しているので、色々なタイプ(コンセプトの違う)カフェが、もう少しあればいいと思いました。 その場合、コンセプトが明確になっていることが必要だとは思いますが。。。。。 良い企画をありがとうございました。 またどうぞよろしくお願い致します。

男性 S.Tさん

時間が飛ぶように流れてしまった。
オーナー、ご一緒した旅人、お客様、言葉を交わした方々の、それぞれのお話が、楽しく、また非常に参考になりました。これをご縁に、やり取りが続きそうです。 仕事の内容も、掃除、コーヒー講座、マフィン作り、接客などすべて楽しく、またチームワークよく取り組めたのがよかったです。 時間が飛ぶように流れてしまったのが、逆に残念でした。

女性 M.Mさん

カフェに行っただけではわからない裏側も知れた。
今回は珍しくお客さんが来なかったらしく あまり接客が出来なかったのが残念でした...。 でも、松田さんがとても良い人でいろんな話が聞けてよかったです。 仕事体験は、ずっと「あったらいいな〜」と思っていたので、仕事旅行に出会えたことはほんとに嬉しかったです。 作ってくださってありがとうございました。

女性 S.Tさん

今後の方向性について改めて考える良い時間でした。
どの体験もお話も貴重だったので順番はつけられないですが 松田さんの、カフェを作ることになったいきさつやきっかけなどは自分の今後の方向性について改めて考える良い時間でした。 旅先の場所が関東メインのため 東海エリアでの旅先がもっと充実するといいなぁと思います。 ご検討、よろしくお願い致します。 この度はたいへん良い経験をさせていただきました。 ありがとうございました。

男性 I.Yさん

店主松田さんの、実体験を聞けました。
日々の仕事の中で、他の職業を体験するということは出来ませんでした。今回はホスト先にも恵まれ貴重な経験が出来ました。本当に、ありがとうございました。
このページを気に入ったらいいね!しよう
はたらく私のコンパス《170種類の職業体験》 

●予約について:

「日程フリー旅行」の場合は、申込時に記入いただいた開催候補日を元に旅先が日程を承認した時点で予約(日程確定)が完了致します。
「日程固定旅行」の場合は、申込完了と同時に予約(日程確定)が完了します。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「旅の種類とお支払のタイミングについて

●キャンセルポリシーについて:

予約(ご入金)後のキャンセルについては下記のURLの通りとなっております。
詳しくは下記のURLをご参照ください。
⇒「キャンセル料について

●日程変更について

大変申し訳ございませんが、日程変更はお受けすることができません。一度ご予約をキャンセルいただき、再度別の日程でお申込みください。
※キャンセルについては、キャンセル料金が発生する場合がございます。

●最小催行人数について:

「最小催行人数」が設定されいている旅については、実施日10日前までに設定人数が集まらなかった場合、全額返金または次回の日程での調整とさせていただきます。
上記の場合、弊社よりメールまたはお電話にてご連絡させていただきます。

●個人情報の取り扱いについて:

予約時にお知らせいただく個人情報の取り扱いにつきましては「個人情報保護方針」をご参照ください。

●旅先との約束について:

旅先は全て実際の職場です。円滑な旅を実施するために、旅の当日に旅先とお約束していただく事項がございます。
約束の内容につきましては「誓約書」をご参照ください。

●予約時について:

旅人に合わせて、特別な旅をお届けしたいためお申込み時に「旅先に聞きたいこと」「体験したいこと」をご記入下さい。

●保険について:

旅費には日帰り総合旅行保険代金が含まれております。

●食費・交通費等について:

旅費には当日の食費・交通費等の費用は含まれておりません。

Follow Me!


PAGE TOP