
今、東京都内だけでも 350 万個もの賃貸住宅があり、そのうちの約 2 割の 70万個が空室と言われています。その空室の多くは、建てられてから 20 年〜30年以上経過した、いわゆる「築古(ちくふる)」物件です。
そんななか、築古の空き家を新築以上に魅力ある空間に再生する手段として近年「リノベーション」が注目を集めています。6 兆円規模といわれる巨大マーケットである「リノベーション」市場ですが、実は「リノベーション」の定義は非常に曖昧です。
エイムズ株式会社は「定義が曖昧なら自分たちで作り上げていこう!」というミッションを掲げ、「古いのに斬新。唯一無二でかっこいい。」そんなリノベ物件の魅力を世の中に広めていくため、築古物件のリノベーション事業から不動産仲介事業・宿泊事業まで多角的に展開しています。
今回はリノベ物件専用検索サイト「リノベ百貨店」の運営からお客様にリノベ物件の魅力を伝える不動産仲介スタッフを募集します。
リノベ百貨店の特徴は、数ある賃貸住宅のなかから、リノベーションされたオシャレな物件を紹介するお部屋探しサイトです。実際にスタッフがお部屋に足を運び、見た目のオシャレさはもちろん、リノベーションのプロならではの視点でワイルド、カフェ、ナチュラル、レトロ、ヴィンテージ、ガーリーなど物件の特徴を評価し、自身が感じたままに、ときにはデメリットさえも隠さず記事にして紹介しています。
自分好みのお部屋を探している方には「リノベ百貨店を見れば、自分にぴったりな物件がある」と思っていただくと共に、物件オーナーには「リストにも上がらない築古の物件を助けてくれる」と思っていただけるように、丁寧に魅力を伝えるサイトを作りつつ、魅力的な物件紹介方法を日々試行錯誤しています。
具体的にはどんな業務で、どんな人が求められているのでしょう? 事業担当者の、丸山あゆみさん、古田浩司さん、白畑美咲さんにお話を伺いました。
まず、お話を伺ったのは白畑さん。大学卒業後、保険の代理店の営業職として勤務していましたが、「決まったものを、決まった話し方で販売する業務に面白みを感じなくなり、より自由度が高く、自分の存在価値を感じることのできる、ものづくりに関わりたい」とエイムズへ入社しました。
「物件を探すユーザーとお話をしているなかで、ユーザー自身も漠然としていた、『住まいに対するこだわり』を引き出せたときが、自分の存在価値を感じてうれしいです」と白畑さん。不動産業界は未経験でしたが、前職でのお客様との信頼関係づくりの経験が役立っているとのこと。
エイムズへ入社したらどのような業務を任せられるのでしょう? リノベ百貨店でマネージャーを務める丸山さんが答えてくれました。
「まずは、一連の流れを把握するため、さまざなリノベーション物件に触れてもらいます。リノベ物件を探し、訪問して、写真を撮影し、文章を書いて紹介する。それらの仕事を繰り返して、物件の知識や相場観を身につけます。その後、接客や案内に先輩と同行し、業務の流れをつかんでから1か月くらいで独り立ちしていきます」。
おためし転職では、主に仕事の発端となる物件探しを実際に行っていただきます。ユーザー視点も交えながら、「こんな家に住んでみたい!」と思う”掘り出しモノ”を見つけてください。
エイムズが求める人材像について、丸山さんは次のように話します。
「エイムズの企業理念でもある『会社が、誰かがではなく、自分が、何が出来るのか、どうすれば出来るのか』を考え、行動できる人。私たちのミッションは『リノベ百貨店』を通してたくさんのリノベ物件の魅力を伝えることです。そのためには『サイトの質を高め、閲覧数を伸ばすこと』、『物件契約件数を伸ばすこと』そのために何が出来るのかを一緒に考えていただける人をお待ちしております」
未経験であっても、ものづくりやリノベーションに興味があるなら大丈夫。最初は知識がなくとも、困っているオーナー様とこだわりのあるユーザーの方々の思いを聞き出して、結びつけたい人にとってはやりがいを感じられるでしょう。工事からサイト掲載、仲介までリノベーションのすべての流れに関わることができる仕事です。
募集する職種 | 不動産仲介 |
---|---|
こんな人と働きたい | ・リノベーションに興味がある人 ・組織改善やマネジメントにも取り組みたい人 ・裁量権をもって働きたい人 |
歓迎スキル | PCスキル(エクセル等を用いて書類作成できる程度を想定) 宅建士保有者(重要事項説明の経験がある方) 製図スキル 現場経験 |
応募後の流れ | 書類選考 ➡ 面談 ➡ おためし転職実施 ➡ 適性テスト ➡ 最終面接 ➡ 採用 |
応募資格 | 法人・個人問わず営業経験がある方 未経験でもチャレンジしてみたいと強い意思をお持ちの方。 |
給与 | 無し |
---|---|
おためし転職の内容 | (1日目)物件を探してみる ①リノベ百貨店オフィス集合、オリエンテーション ②オフィスにて掲載物件のピックアップを行っていただきます。(物件の調べ方、空室確認の方法など) ③掲載物件が選定できたら、内覧予約をして完了です。 (2日目)物件を掲載してみる ①HPに掲載する物件の写真撮影に同行してもらいます。(現地か最寄駅集合予定) ②写真撮影のコツや、お部屋のオススメポイントなどをアドバイスします。 ③オフィスに戻り、写真の編集(サイズや明るさの調整)を行っていただきます。 ④システムに入力するため、使い方や必要情報について指導します。 ⑤物件のポイントをおさえながら紹介記事を作成していただき、掲載完了まで行っていただきます。 ⑥2日間の体験でどういう感想を持ったか意見交換します。 |
おためし転職参加後は? | おためし転職実施 ➡ 適性テスト ➡ 最終面接 ➡ 採用 |
おためし転職時の勤務地 |
東京都渋谷区円山町20-1 新大宗円山ビル2F 地図を表示 |
おためし転職期間 | 2日間 |
採用形態 | 正社員 |
---|---|
基本給 | 230,000円〜260,000円 |
手当 | ・宅建主任者/月2万円 ・職能手当 ・住宅手当(月1万円以上) └2駅以内に居住した場合:月1万5000円 └自転車通勤:月1万円 ・クラフト手当(施工物件に居住した場合、月2万円) ・結婚手当(1万円) ・家族手当(配偶者:月1万円、子1人目:月1万円、子2人目以上:月1万5000円) ・資格手当(宅建、簿記など、お持ちの資格に応じた手当を月々支給) ・リフレッシュ手当(勤続年数に対して手当+特別休暇を付与) ・マッサージ手当 |
賞与 | 賞与年2回(2月・8月、昨年度実績2ヶ月~4ヶ月分) |
試用期間 | 2ヶ月間 |
任せたい仕事 | ・リノベ物件の発掘/自社運営サイト「リノベ百貨店」関連業務 写真撮影、サイトに掲載する記事作成など ・物件のご案内 ・契約書類作成ほか事務全般 |
採用時の勤務地 |
渋谷区円山町20-1新大宗円山ビル2F 地図を表示 |
就業時間 | 9:00~18:00 ※フレックスタイム制 |
時間外労働 | あり(平均30時間) |
休日・その他制度 | ・週休2日シフト制 ・夏季休暇 ・年末年始 ・昇給年2回(2月・8月) ・交通費全額支給 ・社内イベント(年2回開催) └本年度開催:宮古島社員旅行(2019年6月) |
加入保険 | 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険 |